最新更新日:2024/06/24
本日:count up25
昨日:113
総数:717874
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 あの日あの時の気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、心に残った出来事について、様子や気持ちが伝わるように絵で表す学習をしています。これまでに学習してきた色のつくり方や筆の使い方を活かしながら、自分の気持ちにぴったりな表し方を考えていました。

3年生 理科 こん虫のすみか

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、こん虫がどんなところをすみかにしているのか、これまでの経験を基にして話し合いました。えさがあるところや、隠れられるところなど、すみかを選んでいることが分かりました。

3年生 プレルボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、「プレルボール」というボールゲームをしています。
 味方に上手にパスを出したり、ねらってアタックしたりと、チームで声をかけ合いながら練習しました。

3年生 どんな実ができたのだろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、春から育てているホウセンカ・オクラ・ピーマンの実を観察しました。
 ホウセンカの実を触ると、はじけることに気付いた子供たちは、子孫を残そうとする植物の工夫について考えました。

3年生 実ができたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 花が咲き終わったホウセンカに実ができてきました。
 形や大きさ、実の付き方をじっくり観察し、カードに表しました。

3年生 What do you like?

画像1 画像1
 外国語活動では、好きな物について尋ねたり答えたりする表現を学習しました。ダニエル先生の発音をよく聞いて、楽しみながら発音しました。

3年生 漢字パズルをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、漢字をへんとつくりに分けて漢字パズルをつくりました。
 友達のつくったパズルを解きながら、「ごんべんの字が多いね。」「てへんは手に関する字だね。」と、漢字の部分に注目して話をしていました。

3年生 お気に入りの葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、身の回りの自然をよく観察して、色や形から「お気に入りの葉」を探しました。大切な葉をラミネートで加工し、これから作品にしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707