最新更新日:2024/06/07
本日:count up120
昨日:255
総数:715828
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 くぎ星人あらわる

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、木にくぎを打ち、自分なりの「くぎ星人」をつくりました。
 「リズムよく打つと奥まで入るね。」「曲げたいときは、向きをかえるよ。」と、くぎ打ちの名人になった子供たちでした。

3年生 1年生に読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「はんで意見をまとめよう」の学習では、1年生が本を好きになるような読み聞かせをしようという目的をもって班での話合いを重ね、読み聞かせする本を決めました。1年生にしっかりと伝わるように練習も行い、本日、読み聞かせを行いました。
 振り返りでは、「1年生が喜んでくれてうれしかった。」「緊張したけど、しっかり大きな声で読めた。」と話すなど、充実感でいっぱいな子供たちでした。

3年生 What do you want?

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語科では、形や色を表す英語の表現を学習しています。
 今日は、形を組み合わせてイラストを描く活動を行いました。
 "What do you want?" "One circle, please."と、必要な形を尋ね合う表現に慣れ親しみながら、楽しく活動できました。

3年生 影の向き

画像1 画像1
 理科では、太陽の見える位置に対して、影の向きがどのように変わるのか観察しました。
 「太陽と反対側に影があるね。」「影の向きは、どの班も同じように変わっているね。」と、いろいろなことに気が付いた子供たちでした。

3年生 こんなトラックあったらいいな!

画像1 画像1
 夏休みの作品応募の中にあった、「こんなトラックあったらいいな」小学生絵画コンクールで優秀賞に選ばれた子供の作品が、実際にトラックにラッピングされて学校にやって来ました。友達のがんばりを目にして、みんな嬉しそうでした。

3年生 太陽はどこへ

画像1 画像1
 理科の学習で、影の向きが時間帯によって変わることに気が付いた子供たちは、「きっと太陽は動いて見える!」と予想しました。
 今日は、実際に太陽を観察し、予想と合っているか確かめました。

3年生 落ち葉をきれいに

画像1 画像1
 掃除の時間には、パサージュ担当の子供たちが落ち葉を掃いています。
 「落ち葉の色が秋らしいね。」と季節を感じながら、みんなが通る道をきれいにしました。

3年生 みんなに喜んでもらうために

画像1 画像1
 休み時間になると、どのクラスでも係活動に取り組む子供たちがいます。
 今日は、学級のみんなに喜んでもらおうと、イベントを考えたりポスターを作ったりしていました。秋のお祭りが近いこともあって、オリジナルの曲を作ったりかざりつけをしたりしている係もあり、教室がにぎやかです。

3年生 絶対勝つぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科では、プレルボールのリーグ戦が進んでいます。団ごとに作戦を考え、白熱した試合になりました。

3年生 秋晴れの空の下で

画像1 画像1
 今日は気持ちのよい秋晴れでした。朝から元気にトレーニングに取り組み、心も体もすっきりして1日のスタートをきった子ども達です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707