最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:76
総数:714732
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 ひまわりもぐんぐん成長中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で育てているひまわりが、随分と大きくなってきました。一人一人が観察しているホウセンカと比べて、葉の大きさや数、くきの太さなどちがうところがたくさんあることに気付いた子供たちでした。

3年生 社会科校外学習3

画像1 画像1
 最後は、東岩瀬駅まで、岩瀬の町並みを見ながら歩きました。子供たちは、古くからある建物として学習した「森家」など、教室で学んだことを思い出しながら見学していました。
 
 3年生になって初めて公共交通機関を利用しての校外学習でしたが、ルールやマナーを守って活動することができました。

3年生 社会科校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩瀬浜駅に着くと、歩いて展望台に向かいました。
 実際に工場からの煙や、大きな船に荷物を積んでいるところを見て、土地利用の様子を知ることができました。

3年生 社会科校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の校外学習では、ポートラムに乗って、岩瀬浜駅まで行きました。
 子供たちは、富山市の中心部である富山駅周辺からどんどん変わる景色を見て、「ビルが減ってきた。」「人の数も違うね。」といろいろなことに気づきました。

3年生 小型ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、一人一人が目当てをもって、小型ハードル走に取り組んでいます。ペアやグループの友達とアドバイスし合いながら、記録を伸ばそうと頑張っていました。

3年生 ゴムの伸ばし方を変えると・・・

画像1 画像1
 理科の学習では、わゴムの伸ばし方によって、車の動き方がどのように変わるか実験しました。予想と比べながら、楽しく取り組んでいました。

3年生 1学期最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、"I like〜."を使って、自分の好きな色やスポーツを友達と伝え合いました。3年生から本格的にスタートした外国語活動ですが、1学期の間にALTのダニエル先生と、楽しく英語に親しむことができました。

3年生 6月の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、これまでに集めた身の回りにある「6月らしいな」と思うものの絵を書きました。絵の具を混ぜて、6月らしい色をつくった子供たちは、いろいろな種類の雨や紫陽花など、思い思いの絵を描きました。

3年生 朝のトレーニングで投げる練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のトレーニングでは、自分でめあてを決めて、ボール投げの練習をしています。友達と競い合ったり、こつを聞き合ったりしながら、楽しそうに活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707