最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:160
総数:714974
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 外国語活動 スリーヒントクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各自作ったスリーヒントクイズをみんなで楽しみました。It's 〇〇. Is it 〇〇?など英語でやりとりできました。

3年生 国語「モチモチの木」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日鈴木先生にも朗読してもらった「モチモチの木」の読解が始まっています。毎回音読をした後、クロムブックのスライドを使って叙述を抜き出したり、考えをまとめたりしています。

3年生 大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の予選が行われました。どのクラスもベストを尽くして、70秒跳び続けました。

3年生 体育 「跳び箱運動のコツを教えてもらったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は富山市のスポーツ支援員の先生方が来校され、跳び箱のコツをたくさん教えていただきました。1クラスずつ、1時間みっちり教えていただきました。今後の練習に生かせそうです。支援員のみなさん、ありがとうございました。

3年生 図工「彫刻刀を使ってできた版画」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 刷り上がった版画を切り取って、クレパスで色をつけていきます。白と黒の世界にきれいな色が加わり、すてきな作品に仕上がってきました。

3年生 図工「彫刻刀を使ってできた版画」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三角刀で線彫りして作った版画が刷りあがりました。線がくっきり浮かび上がってみんな嬉しそうでした。

3年生 朗読会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、「モチモチの木」や「三匹のこぶた(富山弁バージョン)」等の朗読をしていただき、物語の世界を楽しみました。鈴木さんの声の使い分けや抑揚等に注目している子供も多く、これからの音読に生かしていきたいと思います。

3年生 道徳「生きた礼儀」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相手の気持ちを考えた礼儀とは何か、自分たちで進んで考えました。

3年生 消防署見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防署見学の様子です。見学したり体験したりしたことを、メモをとるなどして次の学習につなげようとしています。

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で、消防の学習をしています。今日は、学習したことを実際に確かめたり、さらにくわしい情報を教えていただいたりしました。消防車には約1500Lの水(お風呂7回分ほど)が積んであることを聞いて、子供たちはとても驚いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707