最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:87
総数:715920
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の呼びかけで各クラスの学級代表が代表委員会に参加しました。活発な意見が交換され、学年としての意見を堂々と伝えていました。

3年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪がどっさり降った日、校庭で雪遊びをしました。雪合戦をしたり雪像をつくったりしてみんなで仲良く過ごしました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
What's this?のやりとりについて知り、これは何クイズをしました。仲間と楽しく取り組むことができました。

3年生 跳び箱運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 跳び箱運動の授業が始まりました。準備の仕方、技のポイントをきちんと確認し安全に活動していきます。

3年生 理科 明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どんなつなぎ方をすると明かりがつくのか、予想をした後、実験してみました。つなぎ方のひみつが分かってきました。

3年生 社会科 ゲストティーチャーのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
富山市交通政策課の方々をお招きして公共交通についてのお話を聞きました。たくさんの質問があり、今後もメールやミートで質問を受け付けてもらい、どんどん課題について調べていきます。

3年 社会科&総合的な学習の時間「わたしたちのまちの市電」

画像1 画像1 画像2 画像2
わたしたちの町を走る市電について気になることや疑問をみんなで調べています。車両や料金、路線等の興味があるところから分かったことや自分の考えをまとめています。来週は富山市交通政策課の方をお招きし、いろいろなお話が聞けそうだとわくわくしている3年生です。

3年 国語科「ありの行列」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科では説明文の読解が始まっています。始め・中・終わりの段落分けをしたり、文章全体の問いや答えを見つけたりしました。今まで学習した説明文の読み取り方を思い出して友達と協力しながら学習を進めることができました。

3年 3学期学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに学年みんなでそろい、3学期の活動や「4年生になること」を意識して過ごすことを確認しました。とてもよい姿勢で、真剣な眼差しで話を聞く姿が見られました。学年レクリエーションでは、大人数で「猛獣狩りに行こうよ」ゲームをしました。大盛り上がりでたくさんの笑顔をが見られ素敵な瞬間でした。2学期の3!3!プロジェクトの表彰式も行いました。3学期は自分たちでイベントを考えてやりたいと意気込んでいる3年生です。3学期もみんなでがんばりましょう!

3年 始業式書き初め 3学期も「正しい心」でがんばるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期がスタートした今日、書き初め大会が行われました。静寂の中、一文字一文字心を込めて書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707