最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:68
総数:716876
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 書写 「二」

画像1 画像1 画像2 画像2
4月からはじまった書写の学習が大好きな3年生です。準備の仕方や片付け方にも慣れてきて、今日は漢字に初挑戦しました。「二」をバランスよく書きました。

3年生 体育 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストの測定がはじまり、20mシャトルランをしました。2年生よりも記録が伸びたことに嬉しそうでした。

3年生 算数「紙飛行機の飛んでいる時間をはかろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分が作った紙飛行機をとばして飛んでいる時間をストップウォッチで測定しました。1分よりも小さな単位の秒の存在について学習しています。

3年生での生活にも慣れてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がスタートして1ヶ月がたちました。学習に運動に頑張っています。下学年の手本となる行動ができるようにがんばりましょうね。

3年生 図工 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水彩道具を使い、筆の使い方や色の混ぜ方、水の量を工夫して思うように線や形を描いてみました。

3年生 筆の動かし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 毛筆での学習が始まった3年生です。墨液をすずりに出すときには、とてもどきどきしていたようです。筆を正しく持ち、腕を動かして書くことができました。

3年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度1回目の、初めての図書室の利用でした。司書の先生から、図鑑の利用の仕方を学びました。目次や索引を見て調べる練習を、楽しみながら行いました。

3年生 図工 色+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間では、筆遣いや色使い、水の量を調節しながら、自分がイメージした絵を描きました。子供たちは筆遣いや色使い等を試しながら、表現活動を楽しんでいました。

きつつきの商売(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では、きつつきの商売を読んでいます。音読の仕方を選んだり、読み取ったことをクロームブックにまとめたりして学習を進めています。

理科の学習が始まったよ!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていた理科の授業が始まりました。虫眼鏡をもって、グラウンドの周りの花壇や芝生で植物やこん虫を探しました。春の暖かな陽気に癒やされながら楽しく観察できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707