最新更新日:2024/05/23
本日:count up34
昨日:76
総数:714762
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 国語 もっと知りたい友達のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の話したいことを決め、友達とインタビューをし合いました。「質問をたくさんしてもらってうれしい気持ちになったよ」「友達の話をよく聞くと質問がたくさんうかんだよ」などこれからの話し合い交流に生かせそうな姿がたくさん見られました。

3年生 ホウセンカの芽が出たよ!

画像1 画像1
 ホウセンカの芽が出始めました。あんなに小さい種から芽が出てきたことに「すごいなあ」「ふしぎだなあ」とわくわくしながら育てています。

3年生 道徳 家族のためにできること

画像1 画像1 画像2 画像2
 家族のために自分ができることは何か?という課題に対して、意見を交流したり、意見をまとめたり、意見を発信したりして考えを深めています。自分に合ったいろいろな方法がありそうです。

3年生 ヒマワリの芽が出ました

画像1 画像1
 3年生の学年の花壇ではヒマワリを育てています。ヒマワリを選んだのは、学年目標の「3!フラワー」から由来しています。
 ヒマワリが発芽し空っぽになった種に、興味津々な子供たちでした。

3年生 外国語活動 ジェスチャークイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、「sleepy」や「happy」などの状態を表す表現を学びました。友達のジェスチャークイズを通して、表現に慣れ親しんでいました。

3年生 書写 「二」

画像1 画像1 画像2 画像2
4月からはじまった書写の学習が大好きな3年生です。準備の仕方や片付け方にも慣れてきて、今日は漢字に初挑戦しました。「二」をバランスよく書きました。

3年生 体育 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力テストの測定がはじまり、20mシャトルランをしました。2年生よりも記録が伸びたことに嬉しそうでした。

3年生 算数「紙飛行機の飛んでいる時間をはかろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分が作った紙飛行機をとばして飛んでいる時間をストップウォッチで測定しました。1分よりも小さな単位の秒の存在について学習しています。

3年生での生活にも慣れてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がスタートして1ヶ月がたちました。学習に運動に頑張っています。下学年の手本となる行動ができるようにがんばりましょうね。

3年生 図工 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水彩道具を使い、筆の使い方や色の混ぜ方、水の量を工夫して思うように線や形を描いてみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707