最新更新日:2024/06/19
本日:count up42
昨日:140
総数:717287
芝園小学校ホームページへようこそ!!

委員会体験活動7〜飼育栽培委員会1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 飼育栽培委員会の常時活動を体験している様子です。

委員会体験活動1〜6年生と顔合わせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はペアとなる6年生と初めての顔合わせをして、仕事の時間や内容を教えてもらいました。また、それらが書いてある初心者マークのついた委員会の名札をもらい、子供たちは大事そうにしていました。来週から始まる委員会体験活動に胸を膨らましている子供たちです。

委員会体験活動2〜6年生と顔合わせ(1組の様子)〜

 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会体験活動3〜6年生と顔合わせ(2組の様子)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の様子です。

委員会体験活動4〜6年生と顔合わせ(3組の様子)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組の様子です。

4年生 理科 湯気の正体

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、水を沸騰させたときに出る泡や湯気の正体は何かについて確かめる実験をしました。水を沸騰させて出た湯気を集めると水になりました。空気だと予想していた子もいましたが、水の姿が変わっていたことに気が付きました。

4年生 委員会について学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、もうすぐ5年生に進級し、委員会活動に取り組みます。6年生からの「委員会見習い体験」を通して多くのことを学びたいと考えています。各委員会の委員長が、委員会紹介のポスターと動画のお知らせをしてくださいました。4年生は目を輝かせて聞いていました。

4年生 委員会について学ぼう2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が届けてくれたポスターを見ながら、自分は見習い体験でどの委員会に参加しようかと、楽しそうに相談していました。

4年生 委員会について学ぼう3

画像1 画像1
 6年生が作ってくれた委員会紹介動画を見ながら、各委員会の願いや仕事について学びました。どの動画もクイズや劇など工夫が凝らしてあり、4年生はとても楽しく委員会について知ることができました。また、発表してくださっている6年生の姿から多くのことを感じ学んでいました。

4年生 体育科 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育科の学習でマット運動に取り組んでいます。足先をそろえてきれいに前転をしたり、開脚前転の練習をしたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707