最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:113
総数:716775
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 総合的な学習 まとめのポスターつくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に、パラリンピックや身の回りのバリアフリーについて学んできました。それらの学習から、もっと調べたいことを決め、テーマごとにグループで調べ学習をしてきました。今、子供たちは、調べて分かったことを発表しようと、まとめをつくっています。分かりやすく伝えようと、チームで話し合い、生き生きと活動に取り組んでいます。

4年生 体育科 みんながヒーロー ティーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で取り組んでいティーボールの大会を学年で行うことになりました。各チームの名前を決め、もうすぐトーナメントの対戦相手を決めるくじ引きを行います。子供たちは、張り出されたトーナメント表に興味津々です。大会の名前も子供たちから募集して決めることになりました。これからが楽しみです。

4年生 図画工作科 とろとろカチコチ島クリエイト

画像1 画像1 画像2 画像2
 島が完成しました。作品紹介カードに自分の島の見てほしいところや、がんばったところだけではなく、飾りや色、島の形から想像を広げて、物語も書き加えました。それぞれの島のストーリーを聞くとさらに、作品のおもしろさが見えてきます。
 その後、友達の作品を見に行き、友達の島のストーリーや見所について質問しました。「島の形がおもしろいで賞」「自分が行ってみたいで賞」などの賞をつけるなど、友達の作品のよさをたくさん見付けました。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 少年サポートセンターの方に来ていただき、万引き防止教室を行いました。子供たちは熱心に話を聞いたり、動画を見たりして、少年サポートセンターの方の質問に真剣に考え、答えていました。強い心をもち、「万引きはしない」と約束を交わした子供たちです。

物の体積と温度

画像1 画像1
 理科では物の体積と温度について学習しています。今日は水は温度によって体積が変化するのか確かめました。実験から、水は温度によって体積が変わることを実感した子供たちです。

ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 投げたり打ったりする練習を重ね、今日は実際に試合をしてみました。子供たちは打って、走って、捕って、投げて、一生懸命取り組み、チームに得点が入ると、みんなで喜び合っていました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 週に1度の外国語活動の時間です。今日は果物の名前を、ゲームをしながら楽しく覚えました。元気に手を挙げ発表したり、発音をしたり、外国語に親しんでいます。

4年生 ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では新しくティーボールの学習を始めました。初めて行うベースボール型のゲームに子供たちはわくわくしています。今日はキャッチボールをしたり、ティーバッティングをしたりして、投げ方、打ち方を確かめました。これから行う試合に向けて期待を膨らませる子供たちです。

4年生 音楽科 こきりこ節

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、音楽科で「こきりこ節」を学習しました。「ささら」や太鼓のリズム演奏を体験しました。「ささら」でいい音がなるように試しながら楽しく演奏しました。

4年生 運動会の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会では、中学年のリーダーとしてがんばることができました。競技はもちろん、応援や態度でも堂々としたかっこいい姿を見せようと、目をかがやかせてはりきっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707