最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:113
総数:716778
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 体育科 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 跳ぶタイミングや空中姿勢もだんだん上手になってきました。助走も、レベルアップして、3歩から、5歩、7歩と増やして行きました。高く遠くまで跳べるようになり、1枚目のマットを超えて2枚目のマットに届くくらい跳べる子も増えてきました。

4年生 図画工作科 版画を刷ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心を込めて彫ってきた版が完成したので、いよいよ刷ります。表現したい様子に合わせて色を選んで背景を刷りました。協力し合いながら作業する姿がすばらしかったです。紙をめくって、きれいな模様が浮かび上がり、みんな満足そうな笑顔でした。次回、主役の生き物を刷るのが楽しみです。

4年生 図画工作科 版画を彫ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は「命の瞬間キラリ」というテーマで生き物の版画に挑戦しています。背景と、メインになる動物を版画板の両面に掘ります。彫刻刀の使い方に気を付けて真剣に彫っていました。

4年生 音楽科 リズムをつくろう

画像1 画像1
 音楽科の時間に、リズムづくりの学習をしました。グループでイメージを決めて、それに合わせて楽器を選びました。4種類のリズムを組み合わせて、自分たちの演奏を考えました。

4年生 体育科 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科で走り幅跳びの学習をしました。踏み切りの足を意識したり、助走のステップや空中の姿勢や手の動きをゆっくりと確認しながら丁寧に取り組みました。

3学期初外国語活動

画像1 画像1
 3学期初めての外国語活動がありました。今日は学校の施設の名前でクロスワードをしたり、お気に入りの施設を答えたりしました。久し振りの外国語活動に子供たちは楽しそうな様子でした。

4年生 体育科 縄跳びチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育科で縄跳びの学習をしています。あや跳びや交差跳び、二重跳びなどの技に挑戦しています。後ろあや跳びや、後ろ交差跳びが難しく、みんな跳べるようになろうとがんばっていました。

音楽でプログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の音楽の学習はコンピュータ室で行いました。おはやしの旋律づくりの基礎になる拍をプログラムしたり、楽器を選んで音を楽しんだりしていました。子供たちはこれから始まるプログラミングの学習に興味津々でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707