最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:140
総数:718281
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 本の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
「○限に図書室に本を借りに行くよ」と伝えると、「やった!」と歓声が上がります。
 図書室では、バーコードの向きをそろえ、マナーを守って借りています。借りた本を大事そうに教室に持ち帰る姿から、子供たちは、この時間をとても楽しみにしていることが伝わります。これからも、いろいろなジャンルの本に親しんでほしいです。

4年生 係活動

画像1 画像1
 各学級では、係活動に意欲的に取り組んでいます。
 学級の掲示が華やかになったり、お楽しみ会が催されたりしています。他の係の活動にも楽しみながら参加する4年生です。

社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科では都道府県について学習しています。クロームブックと地図帳を活用しながら、都道府県を地方別に分けて覚えたり、都道府県クイズに答えたりしました。

学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級会をしました。4月に決めた学級の目標を振り返り、5月の目標を話し合いました。どうしたら目標を達成できるか具体的な案を出し合いながら、クラスみんなで達成しようという気持ちを高めていました。

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 前回つくった「ゆめもよう」の中から、お気に入りの1枚に台紙をつけました。自分の「ゆめもよう」に合った色や大きさの台紙を選んだり、台紙の形を工夫したりして、すてきな作品をつくっていました。

体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習では走る・投げる・跳ぶトレーニングをしています。今日は投げる練習をしました。輪の中にボールやシャトルを通すために、角度や投げる力をコントロールしながら何度も挑戦していました。

図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では「絵の具でゆめもよう」の学習をしています。材料や用具を工夫して、模様づくりに取り組みました。

ヘチマの種を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でヘチマの種を植えました。班のメンバーと協力しながら上手にヘチマの種を植えることができました。これから大切に育てていきます。

クロームブックを使いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてクロームブックを使いました。パスワード入力を行い、クイズに挑戦しました。子供たちは目を輝かせながらクイズに取り組んでいました。これから様々な場面でクロームブックを活用しながら、楽しく学習していきます。

芝園小学校の木を観察しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、春の植物や動物のようすについて学習しています。今日は、1年間を通して観察する植物を決め、記録しました。春、夏、秋、冬と季節によって、どのように変わるのか楽しみにしている子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事・休日等
2/14 委員会活動

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707