最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:125
総数:715835
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 水泳学習スタート

画像1 画像1
 子供たちが待ちに待っていた水泳学習が始まりました。
 プールに入る際の約束をしっかりと守って安全に学習することができました。
 授業後には、「気持ちよかった」「もっと泳げるようになりたい」と話していました。

【4年生】 富山市ガラス美術館・図書館本館(パート1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市ガラス美術館・図書館本館の見学をしました。ガラス美術館では、さまざまなガラス作品を見て、ガラスの素晴らしさを感じることができました。市立図書館では、フロアの開架スペースや、約30万点の資料を収蔵する書庫など、普段は入ることのできない施設の裏側を見学し、図書館の役割を知ることができました。また、美術館や図書館など、公共施設でのマナーや利用の仕方をしっかり学ぶことができました。

4年生 電流のはたらき

画像1 画像1
 理科では、モーターの回る向きは何によって変わるのかを調べました。
 回路の中に簡易検流計をつなぎ、電流の向きとモーターの回る向きの関係を考えました。

4年生 カメラの向こうの不思議な世界

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、クロームブックを使って不思議な世界を撮影しています。
 遠近法を用いたり、場所や道具の特徴を生かしたりして楽しい写真を撮ることができました。

【4年生】パラリンピック競技「ゴールボール」体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、パラリンピックについて調べています。今日は、パラリンピック競技の一つである「ゴールボール」を体験しました。選手や運営の動きを体験することで、いろいろな工夫や難しさについて感じることができた子供たちでした。

4年生 図画工作科「まぼろしの花」鑑賞

 想像を膨らませながら描いた「まぼろしの花」を見合いました。「どうやって描いたの」「おもしろい」「きれい」などと、感想を伝えながら、友達の作品の面白さを味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 フラッグフットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科では、フラッグフットボールの学習を行っています。
 学習が進むにつれ、チームの特徴を生かした作戦が練られています。試合に生かせるように練習を工夫したり、仲間と声をかけ合ったりしながら、本気で取り組む子供たちです。

【4年生】For芝園小学校〜ジェットボトル修理〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジェットボトルの修理をしました。芝園小学校のみんながこれからも気持ちよくジェットボトルができるように、ペットボトルの色つけや取り付けをていねいに行いました。休み時間には、低学年の子供たちが新しくなったジェットボトルを楽しむ姿を見て、うれしそうにする4年生の子供たちの姿がみられました。

【4年生】学級会

画像1 画像1
 学級会では、5月の目標を振り返り、6月の目標を考えました。話合いの流れや方法を自分たちで考え、進めています。学級がよりよくなるように一生懸命取り組む子供たちでした。

【4年生】朝のトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月から2ヶ月が経ちました。なりたい姿に向けて継続して朝のトレーニングに励んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707