最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:68
総数:716815
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の最後に各クラスで楽しい集会を行いました。子供たちは、一つ一つのゲームやクイズを楽しみながら、1学期の思い出に浸っていました。

4年生 社会科「ごみのゆくえ」発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごみ処理の工夫やごみ問題、今後の課題等、一人一人が興味をもったことに対して課題をもち、調べ学習を進めてきました。今日は、調べて分かったことや考えたことなどをスライドやノートにまとめ、グループで発表し合いました。

4年生 3R推進スクール その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際に、ごみ収集車が学校に来てくれました。ごみを圧縮しながら車に積まれていく様子を間近で見て、その迫力に圧倒されました。たくさんのごみ袋を積むための秘訣が分かりました。

4年生 3R推進スクール その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3Rの中でも、リサイクルについてさらにお話を聞きました。家庭ごみで出たペットボトルが服に生まれ変わったり、アルミ缶とスチール缶のリサイクルの仕方が違うことなどを知って、驚いていました。

4年生 3R推進スクール その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市環境センターより3名の方にお越しいただき、富山市の1日のごみの量やごみ処理にかかる費用について詳しくお話を聞いたあと、3Rについて教えていただきました。

4年生 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの企画で、楽しい集会が開かれました。この日に向けて、始めの言葉や終わりの言葉を考えたり、プログラムを計画したりして準備を進めてきました。とても楽しい集会になりました。

4年生 理科「雨水のゆくえ」実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 土や砂の粒の大きさによって、水のしみこみ方に違いはあるのか調べました。グラウンドの土、畑の土、砂場の砂の3種類で水のしみこみ方を実験しました。子供たちは、水の行方に興味津々でした。

4年生 ドッジボール交流戦「〇年生に挑戦!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会企画のドッジボール交流戦が行われました。4年生は、3年生と対戦しました。1学年上として、負けるわけにはいきません!気合い十分で臨んだ交流戦ですが、結果は一勝一敗でした。とてもよい勝負で、勝手も負けても大満足のひとときでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707