最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:65
総数:718457
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 体育 新体力テスト

画像1 画像1
 体育科では、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びなどの記録を測定する、「新体力テスト」を行っています。
 昨年度からの伸びを感じて喜んだり、来年度に向けて目標を掲げたりと、記録から様々なことを感じとった子供たちでした。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、人間の体の動かし方について、自分の体を使って観察したり、模型を使ったりしながら考えました。
 見えないところで筋肉や骨が動いていることを知り、とても驚いた様子でした。

4年生 街角クリーン作戦 富山城址公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日から行われる「G7教育大臣会合」に向けて、「街角クリーン作戦」に参加しました。
 子供たちは、「富山はきれいな街だと思ってほしい。」「また来たいと言ってくださるといいな。」と言いながら、たくさんのゴミや落ち葉を集めていました。

4年生 街角クリーン作戦 県庁前公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県庁前公園での、「街角クリーン作戦」の様子です。

4年生 逆上がりに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、鉄棒運動が始まりました。4年生では、まず、補助付き逆上がりができることを目指して練習しています。そのために、腕の力を使って鉄棒にぶら下がる「だんごむし」などの基本の技を繰り返したり、友達と教え合ったりしました。できるようになった子供たちは、さらに難しい技に挑戦したり、回転の数を増やしたりと、自分の新しい目当てに向かって挑戦を続けます。

4年生 外国語活動 好きなものをつたえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動では、新しいALTと一緒に、自己紹介をしました。好きな物や苦手な物を伝える英語表現を知り、会話を楽しむことができました。

4年生 交通安全教室 実地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講話の後は、中央警察署の方々に教わりながら、実際に自転車に乗って、安全な乗り方を確認しました。乗る前の点検や乗降の仕方など、たくさんのことを学ぶことができました。
 子供たちは、一人一人の大切な命を自分で守るため、これからの生活で活かしていきたいと振り返りました。

4年生 交通安全教室 講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 交通安全教室に参加しました。
 4年生は、まず、自転車の安全な乗り方について、生活安全課の方々から講話をいただきました。その後挑戦した「自転車の安全な乗り方試験」では、多くの子供たちが満点を獲得し、嬉しそうでした。

4年生 総合スタート!

画像1 画像1
 学年集会を行い、総合的な学習の時間のテーマについて話を聞きました。今年度のテーマは、「For the future 聞こえる未来からのありがとう〜わたしたちがつくる芝園の明日、ShibazonoDGs」です。一人一人が自分なりに課題をもって、主体的に学習を進めます。

4年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校司書の先生と、図書室の約束や百科事典の使い方を学習しました。今年も1年間、たくさんの素敵な本に出会えるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707