最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:114
総数:718440
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 3R推進スクール

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山市環境センターから講師の方々をお招きして、「3R推進スクール」を行いました。社会科や総合的な学習の時間に、ごみ処理や環境問題に関心を寄せている子供たちは、真剣に話を聞いていました。

4年生 校外学習 クリーンセンター・昼食(4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4組の、クリーンセンターと昼食の様子です。

4年生 校外学習 クリーンセンター・昼食(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組のクリーンセンターと昼食の様子です。

4年生 校外学習 クリーンセンター・昼食(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の、クリーンセンターの様子です。

4年生 校外学習 クリーンセンター・昼食(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山県国際プラザでは、みんなでお弁当を美味しくいただきました。
 クリーンセンターでは、燃えるごみを安全に処理するための工夫を学びました。大きなクレーンを目の当たりにしたり、職員の方々の話を聞いたりして、インターネットや資料では分からない働く人の思いを知ることができました。

4年生 校外学習 流杉浄水場(4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 流杉浄水場での、4組の様子です。

4年生 校外学習 流杉浄水場(3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 流杉浄水場での、3組の様子です。

4年生 校外学習 流杉浄水場(2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 流杉浄水場での、2組の様子です。

4年生 校外学習 流杉浄水場(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科見学へ行きました。流杉浄水場では、安全できれいな水をつくるために工夫していることを職員の方々から教えていただきました。子供たちは、実際に「薬品沈殿池」や「急速攪拌池」を見学したり、泥水が濾過されてきれいになる実験を見たりして、とても驚いていました。

4年生 学年集会

画像1 画像1
 学年集会を行いました。社会見学の目的や流れに加えて、来週から始まる縦割り活動についても話をしました。4年生として、自分達はどのような心構えで行動するとよいのか、じっくりと考える時間となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707