最新更新日:2024/06/19
本日:count up129
昨日:70
総数:717723
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生から見た運動会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は高学年の運動会を行いました。5年生は、6年生と一緒に練習に励んだ応援合戦で精一杯のパフォーマンスをしたり、全力で競技に取り組んだりしました。競技だけでなく、団席での6年生への応援や係の仕事等にも、意欲的に取り組む姿が多く見られました。

5年生から見た運動会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の後には解団式が行われました。6年生の熱い気持ちを受け、5年生は「ちょっと待った〜!」と勢いよく声を発し、5年生全員で6年生への感謝の気持ちを言葉やエールで伝えました。かっこいい6年生の姿を忘れず、次につなげてほしいと願っています。

5年生 応援合戦練習

画像1 画像1
 5・6年生合同の応援合戦の様子です。どの団も形になってきました。本番で最高のパフォーマンスができるよう、5年生は6年生の背中を必死に追っています!

5年生 秋のさわやか挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から小・中・高合同の挨拶運動が行われています。今日は高学年担当ということで、各学級から代表2名が参加し、元気よく挨拶をしました。高学年として、挨拶の手本となれるようがんばりたいと、気持ちを引き締めました。

5年生 芝園TT2020(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「芝園TT2020」2回目の練習です。今日は、各団で話し合って決めた3人組、走順で試してみました。試した後の振り返りは、どの団も真剣に行い、次につなげたいと意欲的でした。

5年生 団体競技練習

画像1 画像1
 高学年団体競技「芝園TT2020」の練習の様子です。説明を聞いた後、3人1組になって試しにやってみました。今後は、作戦を立て、より本格的に取り組んでいきます。

5年生 6年生との合同応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生と一緒に応援合戦の練習をしました。てきぱきと指示を出したり、前に立って自ら大きな声で応援したりする団リーダーの姿を見て、6年生はかっこいいなと改めて感じた5年生でした。教室では、「6年生みたいに、しっかりと声を出したい」と振り返る子供が多くいました。

5年生 応援練習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年での応援練習も2回目となりました。応援リーダーの声かけも上手になり、他の団員たちの協力しようとする気持ちにも高まりがみられました。次回は6年生と合同で練習を行います。

5年生 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 就学時健診では、来年度入学予定の年長さんたちのお世話を親身になって行う5年生の姿が随所に見られ、とても頼もしく感じました。また、受付補助や検診補助等も進んで行い、自分の役割を責任をもって果たそうとする姿に成長を感じました。

5年生 応援練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から運動会の競技練習が本格的に始まりました。5・6年生で行う応援合戦に向けて、今日は5年生だけで練習をしました。応援リーダー5名が中心になって、手拍子やかけ声の練習に意欲的に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707