最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:114
総数:718448
芝園小学校ホームページへようこそ!!

委員会活動の集まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の委員会活動のメンバーが決まりました。今日は、5年生で委員会ごとに集まり、6年生を支えるための副委員長、書記決めを行いました。立候補が多く、抱負を順に語ったあと多数決で決めるなど、それぞれの委員会で十分に話合いが行われていました。意欲的に取り組もうとする姿を見て、頼もしさを感じました。

5年生 ハードル走

画像1 画像1
 ハードル走の様子です。教室で動画を見た後、体育館で繰り返しハードルを跳び越す練習をしました。

簡易給食 開始(5年生の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から簡易給食が始まりました。黒糖ロールパンや冷凍パイン等、おいしくいただきました。相変わらず前向きでの給食タイムですが、子供たちは給食の時間を楽しみにしています。これまで、お弁当の準備をありがとうございました。

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
 体育の時間の様子です。走り幅跳びに挑戦しました。歩幅を考えてリズムよく跳んだり、大きく手を振り下ろす練習をしました。

5年生 「道」を毛筆で書こう!

画像1 画像1
 書写の学習の様子です。字のバランスや筆先の動きなどに気をつけて、集中して取り組んだ子供たちでした。

5年生 算数科

画像1 画像1
 算数科の学習では、「どうして体重計は54.0と表示され、小数点以下の0は消さないのか」について子供たちと考えました。日常生活で使う小数について見直し、興味を深めた子供たちでした。

5年生 針金を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習の様子です。針金を使ってぐるぐるに巻いたり、切ったりして、針金アートを作っています。子供たちは想像力を膨らませて、一生懸命取り組みました。

5年生 走力アップを目指して!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、スキップをしたり大股で走ったりしながら、運動を楽しみました。思いっきり体を動かして、楽しそうな子供たちでした。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 外国語活動の様子です。子供たちはアルファベットの発音を聞く活動を中心に行い、まぎらわしい発音を聞き分けようとしていました。

元気いっぱい!5年生(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、よい天気の中、グラウンドで運動をしました。体を思いっきり伸ばしてストレッチをしたり、もも上げ等、様々な方法でスタートダッシュをしたりしました。体を動かすと、とても気持ちがよいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707