最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:140
総数:718086
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 応援リーダー、がんばっています!

画像1 画像1
 運動会に向けて、5年生の応援リーダーは6年生から言葉、振り付け等を教わっています。動きが分かり、さらに気持ちが高まる子供たちでした。

5年生 図工作品鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で製作したホワイトボードの鑑賞を行いました。他クラスの作品も見て回り、たくさんのすてきな作品を鑑賞することができました。

5年生 国語科 話し合い活動パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、考えをまとめる話し合い活動を行いました。議題の条件に合うように、グループで真剣に話し合う姿が見られました。

5年生から見た結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は運動会の結団式でした。テレビ放送での参加となりましたが、6年生の気合いが感じられる素晴らしい式でした。5年生は、来年の自分の姿を想像しながら結団式に臨みました。かっこいい6年生の姿にあこがれをもち、自分も団長や応援団長をしてみたいと胸をふくらませました。

5年生 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、運動会に向けて100mを走りました。スタートダッシュの練習をした後、各団ごとに走りました。「○○さんには負けないぞ!」と気合い十分に走る姿が多く見られました。各団、色別リレーの選手が決定しました。

5年生 国語科「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、議題にそってグループで話し合い、考えをまとめる活動を行っています。今日は、考えを広げるために話し合いを行いました。司会者がてきぱきと進行し、スムーズに話し合いを進めることができました。

5年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、理科で「流れる水のはたらき」について学習しています。今日は、土の山を作って水を流し、土のけずられ方を観察しました。

5年生 糸のこスイスイ 完成間近

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ホワイトボードにニスをぬりました。あとは、きりで穴を開け、紐を通したら完成です。完成間近に、子供たちもわくわくしています。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「where is 〜?」の表現を用いて、道案内や捜し物の学習をしています。今日は、「on、under、by、in」を用いて捜し物がどこにあるのかを英語で表現しました。そして、ペアになってクイズを出し合い楽しく学習に取り組みました。

5年生 団リーダー決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて、各団のリーダーを決めました。どの団も意欲にあふれる子供が多く、一人一人が抱負を述べたり、真剣に話し合ったりした結果、5名のリーダーが決まりました。今後の練習や、運動会本番がとても楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707