最新更新日:2024/06/27
本日:count up87
昨日:140
総数:718076
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 応援練習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年での応援練習も2回目となりました。応援リーダーの声かけも上手になり、他の団員たちの協力しようとする気持ちにも高まりがみられました。次回は6年生と合同で練習を行います。

5年生 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 就学時健診では、来年度入学予定の年長さんたちのお世話を親身になって行う5年生の姿が随所に見られ、とても頼もしく感じました。また、受付補助や検診補助等も進んで行い、自分の役割を責任をもって果たそうとする姿に成長を感じました。

5年生 応援練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から運動会の競技練習が本格的に始まりました。5・6年生で行う応援合戦に向けて、今日は5年生だけで練習をしました。応援リーダー5名が中心になって、手拍子やかけ声の練習に意欲的に取り組みました。

5年生 就学時健診の打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週木曜日に行われる就学時健診で重要な役を果たすことになる5年生。与えられた仕事に責任をもって取り組みたいと、どの子供もやる気満々です。今日は、担当の先生と仕事内容の打ち合わせをしました。

5年生 応援リーダー、がんばっています!

画像1 画像1
 運動会に向けて、5年生の応援リーダーは6年生から言葉、振り付け等を教わっています。動きが分かり、さらに気持ちが高まる子供たちでした。

5年生 図工作品鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で製作したホワイトボードの鑑賞を行いました。他クラスの作品も見て回り、たくさんのすてきな作品を鑑賞することができました。

5年生 国語科 話し合い活動パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、考えをまとめる話し合い活動を行いました。議題の条件に合うように、グループで真剣に話し合う姿が見られました。

5年生から見た結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は運動会の結団式でした。テレビ放送での参加となりましたが、6年生の気合いが感じられる素晴らしい式でした。5年生は、来年の自分の姿を想像しながら結団式に臨みました。かっこいい6年生の姿にあこがれをもち、自分も団長や応援団長をしてみたいと胸をふくらませました。

5年生 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、運動会に向けて100mを走りました。スタートダッシュの練習をした後、各団ごとに走りました。「○○さんには負けないぞ!」と気合い十分に走る姿が多く見られました。各団、色別リレーの選手が決定しました。

5年生 国語科「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、議題にそってグループで話し合い、考えをまとめる活動を行っています。今日は、考えを広げるために話し合いを行いました。司会者がてきぱきと進行し、スムーズに話し合いを進めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707