最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:716816
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 机・椅子の移動作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜4年生が下校した後、5年生は、新年度に向けて各教室の机・椅子を移動させ、数の調整を行いました。学校のために働くことに喜びを感じ、積極的に取り組む姿に頼もしく感じました。

5年生 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 修了式では、各クラスの代表が堂々とした態度で修了証を受け取りました。学級活動では一人一人が1年間の振り返りを発表したり、友達にメッセージを送ったりしました。

5年生 学年末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お世話になった教室を中心に、校舎内の大掃除を行いました。普段は手の届かない場所を、お手製の掃除グッズを用いて念入りに磨きました。とてもきれいになり、大満足の子供たちです。

5年生 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の修了式を前に、今日はどのクラスでもお楽しみ集会を行いました。この1年間の締めくくりとして、ゲームで楽しいひとときを過ごしました。

5年生 明日の卒業式に向けて準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は卒業式。5年生は、お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて校舎内の清掃や体育館の会場準備等、一人一人が真剣に取り組みました。明日は式には参加できませんが、家からお祝いの気持ちを送ろうと話し合いました。

5年生 外国語「My hero」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語科の学習で作成したヒーローカードを用いて、自分のヒーローを紹介しました。アニメのキャラクターやアイドル、お父さんやお母さん等、いろいろなヒーローがいて、とても楽しく聞くことができました。

5年生 6年生と語る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生が5年生と語る会を開いてくれました。その名も「リーダーを語る会」です。来年度6年生になるにあたり、心配なことや疑問に思うことをいろいろと質問し、6年生が親身になって答えてくれました。とても和やかな雰囲気の中、有意義な時間を過ごすことができました。

5年生 委員会4、5年生の顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会引き継ぎ式も終わり、6年生さんは卒業式に向けての練習に専念します。来週からの委員会常時活動は4、5年生で行います。今日は、委員会ごとに顔合わせを行い、来週からの当番を確認しました。5年生が中心となるので、みんな責任をもって取り組みたいと意欲を高めています。

5年生 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校がテレビ放送で児童会引き継ぎ式に臨みました。水曜日に収録した引き継ぎの様子を、「自分たちの立ち姿はどうか」「しっかりと引き継ぎができているか」と、確認しながら見ている子供たちの姿に頼もしさを感じました。

5年生 6年教室の卒業掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の教室や児童玄関付近を、卒業式に向けて飾り付けしました。それぞれの学年の図工や習字の作品をバランスよく壁面に貼り、お花で飾り付けをしました。6年生が喜んでくれる姿を想像しながら楽しく取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707