最新更新日:2024/06/14
本日:count up44
昨日:113
総数:716790
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 防火ポスターの作成

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習では、ポスターづくりに取り組んでいます。今年度BFCの一員となり、防火の意識を高めるために、ポスターを描くことにしました。どの子供も、標語の配置や配色を工夫しながら描くことができています。仕上がりが楽しみです。

5年生 ソフトバレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育は、対戦形式のソフトバレーボールを行いました。相手チームとラリーを続けることを目当てに取り組み、自然と声をかけ合う姿が見られました。楽しそうな子供たちの様子が印象的でした。

5年生 裁縫で小物入れ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、家庭科の学習で手縫いに取り組んでいます。1学期最後のまとめとして、小物入れを製作しました。どの子供も仕上がりを楽しみにしながら、ボタンの付け方や縫い方を工夫していました。

5年生 総合的な学習の時間まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、それぞれが調べた国についてパンフレットにしてまとめました。子供たちは、「どこに写真を入れようかな」「どうしたら見やすいかな」と、工夫を凝らしたパンフレットにしようと一生懸命取り組みました。

5年生 体育科「ソフトバレーボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で、ソフトバレーボールを始めました。グループの友達と声をかけ合い、ボールを落とさないようにつないでいく練習をしました。お互いに消極的になると、ボールは落ちます。積極的に動くこと、声をかけ合うことの大切さを学んでます。

5年生 外国語科

画像1 画像1
 外国語科の様子です。教科の言い方や、職業の言い方に慣れ親しみました。この後、子供たち自身の夢の時間割を作っていきます。

5年生 防火ポスターの制作

画像1 画像1 画像2 画像2
 防火ポスターの制作がスタートしました。標語をよく見て写し、それに関わるデザインを楽しそうに考えていた子供たちでした。

5年生 算数科「合同な三角形の作図」

画像1 画像1 画像2 画像2
 合同な三角形を作図するために、「3つの辺の長さ」「2つの辺の長さとその間の角の大きさ」「1つの辺の長さとその両端の角の大きさ」のどの場合でも、正確に作図できるように練習しています。

5年生 家庭科「裁縫練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 返し縫いやかがり縫い等、いろいろな縫い方に慣れてきました。どの子供も、一針一針集中しています。

5年生 合同な図形

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では、合同な図形を探し、対応する辺の長さ、角の大きさがどうなっているか調べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事・休日等
4/6 着任式 始業式
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707