最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:146
総数:718140
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 就学時健診1 受付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 受付チームです。それぞれの持ち場でがんばりました。笑顔で丁寧な対応を心がけました。

5年生 就学時健診の打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度の入学生を迎えるための準備が始まります。今週の木曜日に行われる就学時健診で、5年生は大事な仕事を受け持ちます。今日はそれぞれの担当についての打ち合わせを行いました。真剣な表情で仕事内容の説明を聞いています。

5年生 理科 流れる水の働き

画像1 画像1 画像2 画像2
 流れる水の働きが強いのはカーブの内側か外側かを確かめるために、今日は自分で川を作って実験しました。子供たちはいろいろなカーブをつくりながら楽しく確かめました。

5年生 運動会の振り返り2

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で培うことができた5年生のチームワークを大切にしながら、さらなる成長を目指してみんなで前進していきます。

5年生 運動会の振り返り1

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会で頑張ったことや成長したなと思うことを、団の仲間たちと一緒にすがすがしい気持ちで振り返りました。

5年生 運動会が終わった後が本番

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり、6年生の団役員さんの思いを受け止め、5年生からも、6年生の思いを受け継いでいくという決意表明を5年生の団リーダーがしました。6年生のすごいと思ったところや、一緒にがんばったこと、そしてその思いを受け継いでいきたいという思いを伝えました。その後は、5年生の大切な役目である後片付けもしました。自分から仕事を見付けて進んで働きました。

5年生 団席の応援(後半)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 青団と黄団の様子です。手作りのボードも使って、下学年に呼びかけながら、元気に応援しました。

5年生 団席応援前半

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会式に参加し、低学年の競技を応援しました。6年生と一緒に低学年の競技を盛り上げました。6年生の姿を見て、5年生として自分たちのできることに精一杯取り組む子供たちでした。

5年生 団席の応援(後半)1

画像1 画像1 画像2 画像2
  団席で6年生と力を合わせて全力で応援しました。赤団と白団の様子です。「元気が出て、最後までがんばれるような応援を高学年として全力で作り上げる」という目当てに向かって、声がかれるまでがんばっていました。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 団リーダーがかけ声をかけて、みんなで気合いを入れました。心を一つにしてがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707