最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:73
総数:717539
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 運動会予行練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなに応援が分かりやすいように作ったパネルをつかって、下学年や6年生とも一緒に応援をしました。進んで下学年にも声をかけて、高学年としての自覚が育ってきています。

5年生 運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は団席での、競技中の応援をがんばりました。待ち時間にも自主的に練習をするなど、自分たちで考えて行動できるようになっています。

5年生 音楽 未来へのステップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習をがんばっていましたが、歌の練習を久しぶりに行いました。パートリーダーも前に出て意欲的です。ピアノ伴奏も上手になりました。

5年生 団体競技 PS10才から12才 秋の大冒険

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨だったので体育館で、競技の練習をしました。初めて競技の最初から最後まで通して練習をしたのですが、ピクトグラムの表現が上手になってきました。協力して楽しく練習できました。

5年生 流れる水の働き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、模型を使って、流れる水のはたらきが大きくなるのはどんな時かを調べました。水の量や流れを変えて実験をして、分かったことを動画で撮影したり、文章を打ち込んだりしてまとめました。

5年生 団体競技 PS10才〜12才 秋の大冒険

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は団体競技の練習をしました。競技の説明のスライドを聞いて「今までの運動会で一番楽しそうだ!」と楽しみにしている様子でした。3人で協力してボールを運んだり、くじでピクトグラムを引いて、道具を使ってその動きを表現したりします。

5年生 理科 流れる水のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
 水の流れる様子を写真や動画で撮影したり模型を使ったりして「浸食、運搬、堆積」のはたらきを確かめました。

5・6年生 初めてグラウンド練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 青団と黄団の様子です。本番に向けて気持ちを高めています。

5年生 競技を応援しよう 学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 団リーダーが中心となって考えた応援を、5年生みんなで練習しました。初めての体験で、慣れない部分もありましたが、短い時間の中で一生懸命伝えていました。仲間と支えあってがんばりました。

5・6年生 応援合戦 グラウンドで初練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦をグラウンドで初めて練習をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707