最新更新日:2024/06/27
本日:count up146
昨日:140
総数:718135
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 漢字に集中

画像1 画像1
 漢字の学習に集中して取り組んでいます。書き順に気を付けてきれいに書こうとがんばっています。

5年生 算数 立体の体積

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科で立体の体積の学習をしました。1リットルは1000立方センチメートルであることや、1立方メートルの大きな体積を表す単位についても学習しました。実物の模型を使って、実際に大きさを調べて、その大きさを体感しました。

5年生 理科 天気を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 屋上に出て、天気の観測の仕方について学び実際に調べてみました。気持ちのよい青空の中、子供たちは方角を意識して「今の雲は、空の1割もないから晴れだね」とすっかり小さな気象予報士でした。

5年生 体つくり運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習でボールを使った運動をしました。ジグザグドリブルをしたり、ボールを足の間にくぐらせたりしました。相手の胸をめがけて、まっすぐにパスをする練習もしました。子供たちはボールの弾む感覚を味わってとても楽しそうでした。

図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書オリエンテーションが行われました。図書室の利用の仕方や、本の分類について司書の中松先生から詳しく教えていただきました。グループで協力して、本の中にある言葉を見つけるゲームなど楽しみながら活動していました。

児童会発足式

画像1 画像1
 児童会発足式がテレビ放送で行われました。今年度の児童会のスローガンや、委員長による各委員会の目当てなどが発表されました。5年生の子供たちは、児童会発足式の後、いよいよ始まる委員会の活動に向けて、アイデアを出しながら、6年生と力を合わせて精一杯がんばっていきたいと話していました。

5年生 体育 記録が伸びたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はグラウンドで50メートル走をしました。初めに、走り方を確認しながら練習をして、タイムを測りました。朝のトレーニングでの積み重ねと、追い風も助けとなり記録が伸びたとよろこんでいる子がたくさんいました。4年生の時に比べて走り方が力強くなっていました。

5年生 心を込めて丁寧に

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって初めての毛筆の学習をしました。改めて筆の持ち方や書くときの姿勢を確認しました。点画のつながりに気を付けて丁寧に書きました。

5年生 理科 天気

画像1 画像1
 理科で天気の変わり方について学習をしました。動画を見ながら、日本の各地の天気を当てたり、雲の動き方や、なぜ雲が動くのかについて考えたりしました。

5年生 社会 地球儀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で地球儀と地図を見比べて学習をしました。地図と地球儀の共通点や違いを見付けたり、地図を丸めると地球儀のようにつながることに気付いたりして、新しい発見がたくさんありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707