最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:113
総数:717937
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 走り幅跳びの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
走り幅跳びの動きにつながる練習に取り組みました。

5年生 おもてなしジャパンの作品紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年生 おもてなしジャパンの作品紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5年生 おもてなしジャパンの作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 G7に向けて取り組んだ「おもてなしジャパン」の作品を給食の時間に全校に紹介しました。

5年生 図画工作科「心のもよう」片付けまで丁寧に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分らしい表現方法で心を描いたあとは、責任をもってみんなで協力して片付けまで。
ここまでが学習です!

5年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の書写の学習では、字形と筆順の関係に気をつけながら練習をしています。一筆一筆丁寧に書いていました。

5年生 比例の関係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
比例の学習を生かして、階段一段の高さと段数を求めて、一階から4階までの高さを計算で求めました。

5年生 道徳科 隣のクラスの先生が・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、担任が隣のクラスで道徳を行う交換授業をスタートさせました。順番に担任がクラスを回っていきます。学年の担任みんなで子供たちを見ていきます。

5年生 算数科 比例の関係を生かして

画像1 画像1 画像2 画像2
比例の学習を生かして、階段一段あたりの高さと、段数から芝園小学校の1階から4階までの高さを計算しました。

5年生 英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の外国語科では、名刺カードを使って、自分の名前や好きなスポーツ、食べ物などを英語の表現を使って相手に伝えました。自分の好きな物を伝えたり友達の好きな物をきいたりして外国語に親しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707