最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:87
総数:715929
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 冬の校外学習2

画像1 画像1
 午前は「しり滑り」「チューブそり」「雪の造形遊び」の3つの活動の中から自分で選択し活動を行いました。どの活動も外の活動の楽しさを体いっぱいに感じながら楽しみました。

5年生 冬の校外学習1

画像1 画像1
 立山青少年自然の家に到着し、入所式を行いました。

5年生 外国語 道案内をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道案内で用いる英語表現を学んでいます。
今日は,画面に映った地図を見ながら友達を目的地まで案内しました。

5年生 総曲輪分団シャッターペイント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富山市消防団総曲輪分団のポンプ車の車庫の新築に伴い、5年生のポンプ車の絵がシャッターに採用されることになりました。
今日は実際に消防車見ながら、好きなアングルを決めて描きました。

家庭科 調理実習 鍋で炊飯2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吸水後に、点火。
お米の様子に合わせて火加減を調節。
炊き上がったら、蒸らして完成!
炊きたての香りや、色艶を確かめながら試食。
おこげができた班もあり、美味しくいただきました。

家庭科 調理実習 鍋で炊飯1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鍋で炊飯に挑戦しました。
お米は、南砺市産の新米です。
お米や水の量を計って、お米を研ぎます。
その後は,吸水させてお米の変化を観察しました。

5年生 自分たちで進める新出漢字練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい漢字の学習を自分たちで進めています。
書き順や気をつけることを伝えたり、一緒に空書きをしたり、読み方を確かめたり。
まるで先生です。とても上手に進めています。

5年生 図画工作科 糸のこスイスイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて電動の糸のこぎりを使って板を切りました。
少し怖そうでしたが、慣れてくるとスイスイ、糸のこぎりを使いこなしていました。

5年生 運動会応援合戦に向けて リーダー会議

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、団リーダーが集まり会議を。
内容は、5年生だけで応援合戦の練習をしてはどうか?
全員が賛同して、早速、芝園タイムに練習を!

5年生 区域音楽会に向けて本格始動

画像1 画像1
10月24日に開催される区域音楽会に向けて、学年全体で練習しました。
合唱曲は「マイバラード」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707