最新更新日:2024/06/27
本日:count up82
昨日:146
総数:718217
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 縄跳びで技にチャレンジ!

画像1 画像1
 体育では、短縄を使って、自分のできる技の数や跳ぶ回数を増やそうと練習しています。最近は室内で過ごすことが多いので、距離を保って運動ができる縄跳びの運動を、とても楽しんでいました。

6年生 最後の終業式

画像1 画像1
 子供たちにとって、小学校生活最後の終業式でした。チャレンジ陸上校内記録会や運動会、委員会活動など、様々な行事があった2学期。一人一人が多くのことにチャレンジし、輝く姿を見せてくれました。有意義な冬休みを過ごし、3学期もより多くの場面で活躍することができるよう、支えていきます。

6年生 学級おたのしみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最後の一週間は、各クラスで係が企画したお楽しみ会が開かれました。自慢大会やクリスマス会には、子供たちの工夫が凝らされ、とても楽しそうでした。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、電熱線に電流を流すと発熱するかどうかの実験をしました。電気が熱や光、音などいろいろなものに変化し、生活の様々な場面に活用されていることを学んでいます。

6年生 ぼく・わたしの夢にチャレンジ!発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで自分が思う魅力のある仕事について調べてきたことを、学級の友達に伝えました。どの子も、パワーポイントやフリップなど、相手に伝わるような工夫をして、魅力を話していました。自分の夢が見つかった子もいて、これからの将来が楽しみです。

3年生とリレー対決

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動委員会のイベントで3年生とリレー対決をしました。最後の最後までどちらが勝つか分からない勝負でした。僅差で負けましたが、走り終わった子供たちは清々しい顔をしていました。

外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の授業では、英単語しりとりリレーゲームをしたり、これまで学習した内容を基に自分だけのオリジナルの国を考えたりしています。楽しく外国語に親しむ子供たちでした。

朝のトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のトレーニングでは、仲間と競い合ったり、他の学年の子供たちと一緒に走ったりしてがんばっています。

ネットトラブル防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はネットトトラブル防止教室がありました。インターネットを利用する時の危険性や、それを防ぐにはどうしたらよいのかについて学びました。インターネットとどう付き合っていけばよいか一生懸命考える子供たちでした。

6年生 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習では、てこが水平につり合うときの決まりを、実験てこを使って調べました。結果から分かったことが本当に成り立つのか、再度てこを使って調べようとするなど、とても意欲的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707