最新更新日:2024/06/27
本日:count up117
昨日:146
総数:718252
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生との清掃(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語の学習では、「あなたの宝物は何ですか?」を英語で表現しました。ALTの発音をよく聞きながら、丁寧に発音する子供たちでした。

表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では表現運動をしています。今日のテーマは「波」です。ペアで波のイメージを話し合いながら、体で表現しました。

6年生 外国語 My treasure is・・・

画像1 画像1
 外国語では、自分の宝物を紹介する表現を学習しています。今日は、お手本として、エミリー先生の宝物の紹介を聞きました。子供たちは楽しみながら表現に親しんでいました。

6年生 自主学習を頑張っています!

画像1 画像1
 それぞれ工夫しながら、自主学習に一生懸命取り組んでいます。写真のノートは、昨年度からのノートの積み重ねです。
 今年度だけでも、既に3冊目に入っている子供もいます。自分の苦手なところを復習したり、興味のあることを調べたりして、充実した自主学習になるようにしていきます。

児童会発足式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会発足式がありました。「輝け!芝園っ子」のスローガンのもと、よいよい芝園小学校になるようがんばります。計画委員を中心に発足式の言葉を述べました。

6年生 音楽 合奏の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では、「ラヴァーズ・コンチェルト」を合奏します。今日は、楽器ごとに分かれて、自分のパートを練習しました。みんなで音を合わせる日が楽しみです。

6年生 委員会活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回となる委員会活動を行いました。
 これまで6年生だけで考えてきた、活動のめあてや内容を5年生に伝え、意見を出し合いました。最高学年として、5年生に手本を見せ、一緒によりよい学校をつくっていきたいという、子供たちの強い思いを感じました。

6年生 図工 アミアミアミーゴ鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 完成した作品について、工夫したところを発表しました。その後、配色や紙バンドの太さ、編み方の工夫について、友達の作品のいいところを探して鑑賞しました。生活で使える、すてきなかごができました。

学級活動

画像1 画像1
 学級活動では、今のクラスの課題を出し合い、それに向けて解決策を話し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707