最新更新日:2024/06/24
本日:count up136
昨日:70
総数:717730
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 音楽 「風を切って」発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽では、「風を切って」をグループで合奏しています。各グループごとに、パートに合う楽器を選び、練習を重ねてきました。各グループの工夫が伝わる発表会になりました。

陣取り雪合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 団対抗で陣取り雪合戦をしました。宝箱を陣地にもっていったり、阻止したりするなど、力いっぱい楽しく遊びました。

6年生 理科 水溶液を見分けよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、5種類の水溶液を見分ける実験を行いました。これからも、水溶液に何が溶けているのかを、様々な方法で調べていきます。

6年生 自学史をがんばっています!

画像1 画像1
 これは、4月から積み重ねてきた自主学習のノートの写真です。一人一人が自分の知りたいことを調べたり、苦手を克服するために復習したりと、工夫して取り組んできました。これから6年間の学習のまとめとしても活用していけるといいですね。

6年生 家庭科 こんだてを考えよう

画像1 画像1
 家庭科では、一食分の献立を考える学習をしています。旬の食材や地場産の食材を使う料理を取り入れながら、全体として栄養や味付けにかたよりがないか考えました。
 一食分の献立を考える大変さを知った子も多く、毎日考えている家族や栄養士の方への感謝の気持ちを強くしていました。

6年生 縄跳びで技にチャレンジ!

画像1 画像1
 体育では、短縄を使って、自分のできる技の数や跳ぶ回数を増やそうと練習しています。最近は室内で過ごすことが多いので、距離を保って運動ができる縄跳びの運動を、とても楽しんでいました。

6年生 最後の終業式

画像1 画像1
 子供たちにとって、小学校生活最後の終業式でした。チャレンジ陸上校内記録会や運動会、委員会活動など、様々な行事があった2学期。一人一人が多くのことにチャレンジし、輝く姿を見せてくれました。有意義な冬休みを過ごし、3学期もより多くの場面で活躍することができるよう、支えていきます。

6年生 学級おたのしみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最後の一週間は、各クラスで係が企画したお楽しみ会が開かれました。自慢大会やクリスマス会には、子供たちの工夫が凝らされ、とても楽しそうでした。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、電熱線に電流を流すと発熱するかどうかの実験をしました。電気が熱や光、音などいろいろなものに変化し、生活の様々な場面に活用されていることを学んでいます。

6年生 ぼく・わたしの夢にチャレンジ!発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで自分が思う魅力のある仕事について調べてきたことを、学級の友達に伝えました。どの子も、パワーポイントやフリップなど、相手に伝わるような工夫をして、魅力を話していました。自分の夢が見つかった子もいて、これからの将来が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707