最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:140
総数:718327
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 全身をつかって表現しよう パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目、3回目と、活動を重ねるたびにポーズを工夫したり、集団の動きを意識したりして、表現が豊かになりました。仲間の動きを見合うことで、互いの良さを見付け、自分たちの動きに生かしていました。

6年生 1年生とお掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の掃除が始まりました。6年生は、机やいすの運び方を教えたり、ほうきをかけたりして、1年生が掃除の仕方を覚えられるようにサポートしました。一緒に机をもってあげるなど、優しい表情で6年生もうれしそうに活動していました。

6年生 雨の日も1年生をサポートしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨だったので1年生は雨合羽で登校します。6年生は玄関で1年生が雨合羽を脱いでフックにかけるのを手伝いました。登校した1年生に「おはよう。ここでかっぱを脱ぐよ。それからここにかけてね。」と話しかけていました。水筒をもってあげたり、タオルでふいてあげたりと、優しくサポートしていました。

6年生 理科 じゃがいもを植えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でじゃがいもを植えました。草を抜いて、シャベルで土を軟らかくして、から半分に切ったじゃがいもを植えました。実験に使うジャガイモですが、子供たちは大きく育ったら食べたいなと話していました。

6年生 全身を使って運動しよう パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
どのグループも魅力的なポーズをとり、全身で表現しているのがとてもすてきでした。

6年生 全身を使って運動しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、全身を使ってみんなで運動しました。空間の使い方や体の動かし方、仲間と一緒に動くことで運動の楽しさを味わいました。どのグループも楽しみながらポーズを決めたり、動いたりしていました。

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、学年目標を自分たちで考えました。それぞれのクラスで目指したい姿や言葉を出し合い、1つの目標に決定しました。これから小学校生活最後の1年間、自分たちが歩んでいく道を創っていこうという強い思いがとても伝わってくるすてきな学年目標となりました。

学年目標を決めよう

画像1 画像1
 各学級で話し合った案をもちよって、学年目標を決める代表会議を行いました。1年間みんなで目指していく大切な目標です。どんな願いをこめて考えたのか話し合い、3クラスの思いが入るようにアイディアを出し合っていました。

6年生 1年生と朝の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、1年生に朝準備の仕方を教えに行きました。荷物の片付け方や、連絡帳の出し方を優しく教えていました。みんなの準備ができたら絵本を読みました。1年生が自分でできるようにサポートしていきたいと思います。

6年生 春うららかに桜の木の下で

画像1 画像1
 とても気持ちの良い天気で、桜がきれいに咲いていたので、お花見をかねて、6年生最初の記念写真を桜の木の下で撮影しました。はらはらと舞う花びらが美しく、うっとりと見とれていました。桜を眺めながらお茶を飲んで一服しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707