最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:716816
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 仕事を頑張っています2

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動を盛り上げる放送や、「位置について、バン」のスタートの合図でも、6年生が、頑張っています。

6年生 玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玉入れでは、玉を配ったり、玉を数えたりしました。団席からも元気な声援を送りました。

6年生 仕事を頑張っています1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 徒競走では、決勝や得点の仕事をしました。下学年に優しく声をかけています。

6年生 運動会 堂々とした開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの団も堂々とした姿で開会式を行いました。団長の気迫ある声が運動会に向けた本気を物語っていました。

6年生 いよいよ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が始まりました。どの団も気持ちを引き締めた表情から、これから頑張るぞという気持ちが伝わってきます。

6年生 運動会の成功を祈って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、運動会の成功と晴天を願っててるてる坊主をつくりました。春から宿泊学習やチャレンジ陸上大会の成功や晴れを願ってきた「てるじろう」に加えて13人のファミリーが増え「テルズファミリー」と名付けました。子供たちの想いが届いて、最高の運動会になりますように。

6年生 芝スポTV3日目 全校リレー応援合戦の順番を決めよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼の校内放送で、運動会の様子を伝える「炎の芝スポTV」を放送しています。3日目は、くじびきで応援合戦の順番と全校リレーのコースを決めました。全校選手リレーのアンカーと応援団長がくじをひきまました。l

6年生 開会式閉会式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会式と閉会式の練習も予行練習で行われました。真剣な雰囲気で取り組みました。

6年生 運動会を支える仕事に責任をもって3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 得点板やゴールテープの仕事でも活躍しています。団リーダーも団のみんなをまとめようと頑張っています。

6年生 全校選手リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は全校選手リレーのアンカーとして、まとめ役として、並ぶときに声をかけたり、力強い走りを見せたりと、活躍しました。応援にも熱が入ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707