最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:108
総数:717457
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 心を揺さぶられる朗読会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は鈴木優子先生の朗読会に参加しました。富山弁の「やまなし」や、平和や友情に関するお話に、子供たちは心を寄せて聞き入っていました。

6年生 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大谷選手のグローブが届き、子供たちはうれしそうに触れていました。「キャッチボールしてみたい」と目を輝かせていました。なぜ大谷選手は、小学生にグローブをプレゼントしよう思ったのか、大谷選手の思いについて、みんなで考えました。

6年生 図画工作科 カラフルランプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科でランプ作りに取り組んでいます。針金を使ってフレームを作り、和紙の形や色の付け方を工夫して、光の透け方を考えながら作っています。

6年生 スキップのステップ 中学生と学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、卒業まで、残り30日を切りました。中学生と、一緒に朝学習をする「スキップのステップ」に参加しました。一緒に学習しながら質問をして、中学進学に向けて思いを高めました。

6年生 学習参観 思いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全員で合奏をしたり、ゲームをしたりして盛り上がりました。最後には全員合唱をして思いを伝えました。子供たちは緊張していましたが、終わった後は達成感いっぱいの様子でした。

6年生 学習参観 カラフルスマイルフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、お家の方に、これまでの成長と感謝の気持ちを伝えようと、最後の学習参観に向けて取り組んできました。音楽の学習から演奏や、国語の学習からオリジナルイラストを使った音読、社会科の歴史人物のダンスなど、工夫して取り組みました。

6年生 朝から全力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪が降る日が続いていて、毎日6年生は雪かきを頑張っています。今日は、雪かきで体を温めた後、団ごとに長縄跳びをする「団縄」にチャレンジしました。寒い中でもたくさん体を動かして元気に頑張っています。

6年生 体育科 バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は体育科でバスケットボールの学習に取り組んでいます。チームごとに作戦や役割を考えて工夫してプレーしています。盛り上がっています。

6年生 朝のトレーニング 団縄

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は朝のトレーニングで、長縄か短縄を選択して取り組んでいます。クラス混合の団ごとに3分間長縄の記録を計測する「団縄」を始めました。第1回目は、赤団159白団249青団248黄団209回でした。今後どのくらい伸びるか、継続してがんばりたいと思います。

6年生 雪かきに出動

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪が降ったので、6年生は朝、雪かきを行いましたスコップが、足りなくなるくらいたくさんの人が協力してくれました。全校のために役立ちたいという思いで、一生懸命がんばりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707