最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:125
総数:715896
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 歴史カルタに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、社会科の資料集についている歴史人物のシールを使ってカルタを作りました。カルタを活用して楽しく歴史の学習に触れ、歴史人物の名前や功績を調べ、覚えていきます。

6年生 理科 閉じ込めた空気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、閉じ込めた空気はどうなるのか実験をしました。マッチを擦り、ろうそくに火をつけることにどきどきしました。そして、集気瓶に閉じ込められたろうそくの火が消える様子を観察しながら楽しく実験しました。

6年生 個性の花を咲かせよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、全校のアンケートをもとに決めた児童会スローガンの発表に向けて準備をすすめています。折り紙で花をつくったり、習字で文字を書いたり自分の得意なことを活かして活躍しています。

6年生 目指せ限界突破!シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はドキドキしながらシャトルランに挑戦しました。まずは富山県の平均記録を越えようと呼吸や走るペースを考えて頑張りました。

6年生 楽しく学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで話し合って学級目標のデザインを決めたり、部首が同じ漢字を調べて、ゲーム形式で黒板に書いたりして楽しく学んでいます。

6年生 G7サミットについて考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 カナダ大使館からのオンライン放送を見てカナダの文化について考えたり、子供サミットの新聞を読んだりして、世界のことについて考え始めている子供たちです。

6年生 高学年サミット THE ファースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生で「高学年サミット THE ファースト」という集会を開きました。今年度、どんな学校にしていきたいかという、6年生の思いや、5年生の高学年としてがんばりたい思いを聞き合いました。その後、委員会ごとに集まって自己紹介をしたり、6年生が考えてきた委員会の活動案を5年生に伝えて意見をもらいました。これから力を合わせて芝園小学校をより良くしていこうと気持ちを高めました。

6年生 投力を伸ばそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドのいろいろな場所で投げる力を伸ばす運動をしました。フォームや目線を意識してどうすればもっと遠くに投げられるか考えながら練習しました。

6年生 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スタートの仕方や走り方のコツを確認して、久しぶりに力一杯走りました。春の日差しの中、さわやかな汗を流しました。

6年生 委員会の発足に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、新しい委員会の発足に向けて活動計画を立てたり、委員会活動を通して目指したい芝園っ子の姿を考えたりしました。アイディアを出し合って委員会活動を通してよりよい芝園小をつくろうと頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707