最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:86
総数:862635
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

5月19(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、珍珠丸子(チンズワンズ)、よごし でした。

みんなでつなごう!低学年リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 低学年リレーでは、練習の成果を発揮し、コーンを素早くまわったり、バトンを上手に渡したりすることができました。どの子供たちも、全力で走る姿が格好よかったです。

1年生 算数科「8はいくつといくつ」

 隠れているおはじきの数を当てるゲームをしました。何回も繰り返し、とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本番直前の応援全体練習です。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会前日。どの団も力がこもります。

5月14(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、チリコンカン、きゅうりもみ、キャベツスープ、バナナ、スチーズチーズ でした。

運動会 予行練習

画像1 画像1
 当日は、応援合戦をがんばる姿をぜひ正面からご覧ください。
画像2 画像2

運動会 予行練習

画像1 画像1
 応援合戦を見合いました。どの団も、練習の成果を発揮しようと、力を合わせていました。
画像2 画像2

5月12(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、白えびの米粉揚げ、あわせ和え でした。

1年生 生活科「せんせいとなかよし」

 学校の先生たちとなかよしになるために、自分から声をかけています。
「こんにちは。」「私の名前は、○○です。」
 自己紹介をして、サインをもらい、聞きたかったことを質問しています。たくさんの先生と交流をし、1年生はとてもうれしそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279