最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:86
総数:862634
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

1月21日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、あっさりチキン、海藻サラダ、野菜ポタージュ、カットパインでした。

県書初め大会に向けての練習会

 各学年の代表者による練習会を行いました。本番に向けて、どの子も緊張感をもって一字一字丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの照焼き、はりはりソテー、はくさいなべでした。

1月17日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、ソフト麺のミートソースかけ、オムレツ、花野菜サラダ、みかんでした。

1月14日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、いわしの梅煮、いり大豆和え、厚揚げの錦とじ、オレンジジュースでした。

1月12日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、魚と豆のえごまみそからめ、ゆでキャベツ、筑前だきでした。

書初め大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
書初めに取り組んでいます。

書初め大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
書初めに取り組む様子です。
1、2年生は硬筆墨を使った書初めです。

書初め大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
書初めに取り組む様子です。
5、6年生は体育館で行いました。

3学期始業式

 第3学期始業式を、体育館で行いました。
 校長先生から、3学期は春に一つ上の学年に進級するための大切な期間であり、そのために「目標をもって、チャレンジする広田っ子」になってほしいと話がありました。子供たちは、校長先生の呼びかけに対して、「はいっ」と元気よく答えていました。
 広田っ子のこれからのがんばりに期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日
3/18 令和3年度卒業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279