最新更新日:2024/06/21
本日:count up52
昨日:94
総数:862310
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

5年生共体験学習入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山田子どもの村に到着しました。所の方と、走らない、行かない、触らないの3つの約束を確認しました。布団の敷きかたや畳み方、シーツの使い方を教えてもらいました。

5年生共体験学習に出発

待ちに待った共体験学習の日です。
出発式では、代表の挨拶、校長先生のお話がありました。協力し、思いやりの心、あきらめない心を育てよう、と気持ちを高めました。
バスの中では、映画を観賞しながら、静かに過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 屋上から見える景色

 校外学習に向けて、高いところからの景色を見るために、学校の屋上へ上がりました。
 学校の屋上から見えるものには、よく知っている飲食店やお店がありました。学校の南に見える山は、立山だということも学習できました。校外学習では、富山市役所展望台からの景色を眺めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のうま煮、いわしの梅煮、塩ナムルでした。

クラブ活動その4

 音楽室では、音楽クラブが「ホールニューワールド(映画アラジンの挿入歌)」をリコーダーと鉄琴で合奏しようと練習中でした
 図工室では、絵画工作・折り紙クラブが、自分のお気に入りのイラストを描いていました。なかなかの出来映えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3

体育館では、ダンスクラブがフラフープをしていました。
理科室では、科学クラブがタブレットを使って宇宙や生き物等の不思議を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2

カルバートでは、一輪車クラブ、グラウンドでは、陸上クラブがリレーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その1

今日は、クラブ活動がありました。お茶クラブ、将棋クラブ、落語クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、厚揚げのみそ炒め、鰆の幽庵焼き、酢の物、メロンでした。

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、かぼちゃポタージュ、フルーツゼリーミックスでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279