最新更新日:2024/06/26
本日:count up83
昨日:84
総数:862536
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

書初め大会(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年は硬筆墨を使った書初めに取り組んでいます。
よい字が書けたかな。

書初め大会(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の書初めの様子です。
用紙いっぱい、のびのび書いています。

書初め大会(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は体育館で書初めを行いました。
これまでの練習を生かし、真剣に取り組んでいます。

2学期の締めくくり〜終業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式の日でした。1学期に比べ、子供たちは心も体も成長しました。校長先生のお話の中に、4年生がこれまで道徳科で学習してきたワークシートを紹介する場面がありました。子供たちは「すごい枚数だね」「ぼくたち、こんなに考えてきたんだ」とつぶやいていました。
 式の後、冬休みの生活指導についても話がありました。事故や病気に気を付けて安全に冬休みを過ごし、新学期にまた元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。

6年生 広田小学校 B・F・C(少年消防クラブ)からのお知らせ

 11月9日(水)から15日(火)まで、秋の火災予防運動が行われます。みなさんの家庭でも「火の用心」をお願いします。
画像1 画像1

1年生「ボール運動教室」

1,2年生の子供たちが富山市の専門家からボールの投げ方の基本を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 公園へ行こう!第2弾

生活科「公園へ行こう!で遊ぼう!」の校外学習です。元気に出かけていきました。保護者の皆様が見守り協力をしてくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクタイム〜たてわり斑遊び2〜

多目的ルームや特別教室では、リーダーが提案したレクリェーションで楽しんでいました。リーダーは、下級生がじゃんけんで負けても楽しめるようにルールを工夫してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワクワクタイム〜たてわり斑で遊ぼう1〜

水曜日は清掃をしないで、長い時間遊びます。6年生のリーダーを中心に異学年の友達と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年チャレンジ陸上に向けて

今日は大変暑くなると予報が出ています。朝のうちに走り幅跳びの練習に取り組んでいます。「いいね!」「力強く踏み切って!」先生の元気な声がグラウンドに響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 委員会活動
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279