最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:77
総数:859866
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 卒業記念ガラスペーパーウェイト制作(2組)その1

 形、色、模様を選び、オリジナルのペーパーウェイトを制作しました。子供たちは、「作品の中に入っている空気はどうやって入れたのだろう」と不思議に思っていましたが、制作していく過程で、「なるほど、そうやって入れるのか」と疑問を解決していました。気泡の数や大小など、一人一人こだわりのある作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念ガラスペーパーウェイト制作(2組)その2

 友達が制作している様子を応援しながら見学していました。空気を当ててガラスを冷ます作業では、制作している友達と一緒に盛り上がり、とても楽しい雰囲気でした。どんな作品ができ上がるのか、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 係活動「もっと仲を深めよう」

 クラスの仲をもっと深めようと、集会係とランキング・アンケート係が運動やゲームを計画し、みんなで楽しみました。ドッジボールやしっぽ取りゲーム、イス取りゲームなどを行いました。活動後には、「楽しかった。またみんなでいろいろなことをしたい」「次は自分たちの係の活動で、またみんなと楽しみたい」などといった声がありました。クラスの仲がより深まり、喜ぶ子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初め大会(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年は硬筆墨を使った書初めに取り組んでいます。
よい字が書けたかな。

書初め大会(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の書初めの様子です。
用紙いっぱい、のびのび書いています。

書初め大会(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は体育館で書初めを行いました。
これまでの練習を生かし、真剣に取り組んでいます。

2学期の締めくくり〜終業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式の日でした。1学期に比べ、子供たちは心も体も成長しました。校長先生のお話の中に、4年生がこれまで道徳科で学習してきたワークシートを紹介する場面がありました。子供たちは「すごい枚数だね」「ぼくたち、こんなに考えてきたんだ」とつぶやいていました。
 式の後、冬休みの生活指導についても話がありました。事故や病気に気を付けて安全に冬休みを過ごし、新学期にまた元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。

6年生 広田小学校 B・F・C(少年消防クラブ)からのお知らせ

 11月9日(水)から15日(火)まで、秋の火災予防運動が行われます。みなさんの家庭でも「火の用心」をお願いします。
画像1 画像1

1年生「ボール運動教室」

1,2年生の子供たちが富山市の専門家からボールの投げ方の基本を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 公園へ行こう!第2弾

生活科「公園へ行こう!で遊ぼう!」の校外学習です。元気に出かけていきました。保護者の皆様が見守り協力をしてくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279