最新更新日:2024/06/26
本日:count up73
昨日:111
総数:862442
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

みんなのがんばり、せんせいにみせてね!

画像1 画像1
 みなさん、いえでべんきょうはすすんでいますか?
 「あさがおのたねかんさつかあど」と「せんせい、あのね」の2まいは、せんせいに ふうとうで だすことになっています。(くわしいことは、おうちのひとにきいてね)みんなのがんばりを、せんせいたちは たのしみにまっています。

あさがおをうえてみよう3

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおのようすをみにいくと、まだめはでていませんでした。でも、つちのなかのみえないところで、じつはせいちょうしているのです。めがでてきたら、またおしらせしますね。
 ところで、あすからおやすみのひですが、おやすみのひはみずやりができませんね。どうすればいいとおもいますか?

 じつはこのぺっとぼとるにひみつがあります。ぺっとぼとるにみずをいれて、つちにさしておくと、すこしずつみずがつちにしみこんで、みずやりをすることができるのです。だからあんしんして、あさがおをそだてることができるのです。とってもべんりですね。

あさがおをうえてみよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、こんしゅうのかだいぷりんとはとどきましたか?5がつ15にちの「せいかつ」は、あさがおのたねのかんさつですね。しゃしんをよくみて、たねをかんさつしてみてください。
 きょう、せんせいたちはあさがおのたねをうえてみました。
1 うえきばちに、いしをしきます。そうすると、みずはけがよくなります。
2 つちをいれます。
3 あなをあけます。
4 たねをいれます。
5 つちをふんわりかぶせます。
このあと、たいせつなさぎょうが2つのこっています。なんでしょうか?
こたえはつぎのきじにかきますね。

あさがおをうえてみよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 たいせつな2つのさぎょう。それは、「ひりょう」と「みずやり」でした。
(しろいつぶつぶがひりょうです。)
どちらもしょくぶつをそだてるのにとってもたいせつなので、おぼえていてね。
 がっこうがはじまったら、みんなでいっしょにあさがおをうえます。ほうむぺえじのしゃしんや、きょうかしょをよくみて、うえかたや、そだてかたをべんきょうしておくのもいいですね。
せんせいたちは、みんなでそだてるのをたのしみにまっていますよ!!

おんがく「ちぇっちぇっこり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5がつ12にちのおんがくは、「ちぇっちぇっこり」です。「ちぇっちぇっこり」は、にほんからとおくはなれた「があな」のくにのあそびうたです。ききなれないうたなのは、「があな」のくにのことばでうたわれているからなんですね。でも、うたっていて、とってもたのしくなるうたですよ!おとうさんや、おかあさんもしっているかもしれないので、きいてみてね。
 せんせいもさっそくやってみました!はやくみんなとおどれるのをたのしみにしています。

5がつ11にちのずこう!〜いろぬり、ちぎりえ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5がつ11にちのずこうは「いろぬり」と「ちぎりえ」です。すきなほうをどちらかえらんでやってみよう!はやくおわったひとや、もっとやりたいひとは、りょうほうやってもいいですよ!
 せんせいもちょうせんしてみました。せんせいみたいに、おりじなるのきゃらくたーをかいたり、まわりにいろがみをはりつけてみたりするのもおもしろいですね。いろいろくふうしてみよう!

ごうるにたどりついたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、めいろはごうるにたどりついたでしょうか。せんせいたちもちょうせんしてみました。れべる1は19びょう、れべる2は30びょうでした。
 せんせいよりはやくごうるできるか、やってみよう!

ぷちがっこうたんけん5

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうの「ぷちがっこうたんけん」は「たいいくかん」です。ここでは、いろいろなうんどうをしたり、ひなんばしょとして、みんながあつまったりします。
 「とびばこ」や「ぼうる」など、うんどうにつかうどうぐは、2かいにたくさんおいてあります。せんせいたちも、はやくみんなとげんきいっぱいにうんどうしたいです。たいいくのじかん、たのしみにしていてくださいね。

さんすう「ならべてみよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふうとうにはいっていた「ぶろっくかあど」はつかってみましたか?せんせいたちもいろんなかたちをつくってみました。みんなはどんなかたちをつくりましたか?いろんなかたちにちょうせんしてみよう!
 
 みのまわりのかずをかぞえることもおもしろいですね。せんせいは、そとでじょうろをみつけました。ここでくいずです。じょうろはなんこあるでしょうか?
 せいかいは・・・・・もうすこし、した↓のほうをみてね!














せいかいは、9こでした。みんなもさがしてみよう!!

みんなのこえを きくことが できて、うれしかったです。

 きょうは しゅうにいちどの でんわれんらくの ひでした。みんなの げんきな こえをきくことができて、せんせいたちは とっても うれしかったです。
 いえでの ようすを きくと、みんな いえで しっかりと べんきょうしているよ うですね。なかには きょうかしょたんけんで、ぜんぶ しいるをはったひと、「からだつくりかあど」をまいにち しているひと、じぶんで かんがえた りずむで、てをうって いるひとなどが いました。べんきょうが はやくおわったひとは、どんどん じぶんで かんがえて、くふうしてみるのも たのしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279