最新更新日:2024/06/29
本日:count up50
昨日:86
総数:862672
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

1年生 たねがたくさんとれたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 春から大切に育ててるアサガオにたくさん種ができました。子供たちは、種ができたことがとてもうれしいようで、「ここにもできてるよ。」「いっぱいとれたよ。」と笑顔で報告してくれます。これからも水やりを忘れず、大事に育てて観察していきます。

1年生 体育科「表現遊び」

 身近なものになりきって、動く遊びをしました。
 新聞紙は、「ひらひら〜」「くしゃ」「びりびり」・・・
 ボールは、「ころころ」「ぽんぽ〜ん」・・・
 縄は、「くねくね」「しゅるる〜」・・・
など、物の特徴をとらえて、汗をたくさんかきながら、みんなでなりきり遊びを楽しみました。なりきるのがとても上手な一年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

かくれている ことばを みつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、ひらがながたくさん書かれたマスから、言葉を見つける学習を行いました。縦、横、ななめでたくさん言葉が見つかり、楽しみながら集中して学習に取り組んでいました。多くの子供たちが発表し、活躍できてうれしそうでした。

1年生 夏休みの作品紹介

 小グループでの紹介を経て、今日は学級のみんなに作品を紹介しました。作った時に楽しかった所、まとめるときに難しかった所などを、みんなに伝えました。
 夏休みの作品は、明日持ち帰る予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 休み時間

今日は、業間に体育館が使用できる日でした。
子供たちは、友達にタッチをしなくてもできるリレー遊びを考え、工夫していました。
体育館から教室に戻る時には、渡り廊下で手指消毒をして、感染予防に努めています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日
3/18 令和3年度卒業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279