最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:76
総数:861445
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

2年生 国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまでに読んだ本の中から、お気に入りを一冊選び、友達に紹介しました。メモをもとにどんなお話かを話し、そのお話の好きな所を、本を見せながら紹介しました。
 友達のお気に入りの本を知ることができ、読んでみたい本がさらに増えたようです。

2年生 友達の「いいね」を探そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「ふしぎな たまご」の鑑賞を行いました。色の塗り方や卵の切り方に着目して、友達の作品のいいねをたくさん探してワークシートに書きました。「卵から羽が生えてるなんてすごい」「三角形の形の卵っておもしろいね」「七色の虹の卵がとてもきれいでした」と、色と形の面白さを感じながら、感じたことを相手に伝えていました。

2年生 国語科「あったらいいな、こんなもの」

 「けると得点が入るサッカーボール」「どこへでも行ける魔法の羽」など、あったらいいなと思うものを考えて、友達にくわしく紹介しました。
 学習した話し方や聴き方で質問にしっかりと答えたり、丁寧な言葉で話したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科「水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子供たちは、昨年よりも着替えや準備がスムーズにできるようになりました。バディを組んで順番に水慣れをしてから、バタ足や水中でのジャンプ移動で簡単な水中運動をしました。

2年生 生活科「町探検のまとめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検で見付けた「広田のすてき」をまとめて、発表しています。「楽しかったな」「他のコースも行ってみたい」と、友達の発表を聞いて、広田の素敵がより広がっています。

2年生 涼しい場所で鉄棒できるよ

画像1 画像1
 鉄棒を練習する部屋に、エアコンが設置されました。大休憩になると、早速たくさんの子供たちが訪れ、いろんな技の練習に取り組んでいました。暑い中でも快適になり、子供たちは運動を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279