最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:52
総数:862677
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 総合的な学習の時間

 3学期は「物語の世界を広げよう」をテーマに、物語を読み聞かせたり、物語を自分たちで作ったりするなど、子供たちの願いを基に学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の様子です。3学期初めての体育館使用日では、たくさんの子供たちがドッジボールを楽しむ姿が見られました。

3年生 理科「物の重さをくらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 塩と砂糖の体積を同じにするとどちらが重いのかを予想をしてから、実際に重さを比べてみました。班のみんなで協力しながら、実験に取り組みました。

3年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス対抗で王様ドッジボールをしました。相手の王様にいかに早くボールを当てるのか、味方の王様をどう守るのかについて作戦を考えながら、楽しくゲームをしました。

3年生 そよかぜ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そよかぜ集会の様子です。3年生と4年生で声をかけ合って活動しました。

3年生 私の学び発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で学習してきたことや連合音楽会で歌った合唱曲の発表を通して、これまでの学びの成果を出し切ることができました。発表後には、「緊張していたから疲れた」「発表で上手に伝えることができたよ」などと、子供たちは話していました。

3年生 総合的な学習の時間 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の「私の学び発表会」に向けて、発表の練習をしています。

3年生 総合的な学習の時間 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「私の学び発表会」に向けて発表原稿を書いたり、発表に使う写真を選んだりしました。

3年生 体育科「ティーベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームで練習方法や作戦を話し合い、試合に臨みました。

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回の実験で、はね返した日光を重ねるほど当たったところは明るく、温かくなることが分かりました。しかし、全体で結果を出し合ったところ、温度が班によって違うことに気付き、疑問をもつようになりました。そして、はね返した日光を重ねる時間を同じにすれば、班ごとに違いが出ないのではないかと考えました。そこで、再度実験しています。
 このように、子供たちが疑問に思うことから実験方法を考えて、楽しく理科の学習を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 委員会活動
2/14 6年1組ペーパーウエイト制作
2/15 6年2組ペーパーウエイト制作
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279