最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:82
総数:860745
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年1組 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会を開きました。各係が用意したことをして楽しむ姿が見られました。

3年生 理科「太陽とかげを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽とかげの関係を調べるために、外に出て「かげつなぎ」や「かげおくり」をしました。かげはみんな同じ向きにあること、太陽と逆の方向にかげができることを確認しました。

3年 豆腐づくり体験(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豆腐づくり体験の様子です。豆腐が完成するまで、友達と協力して声を掛け合う姿や班のみんなで笑顔で豆腐を食べる姿が見られました。一つのことを力を合わせて取り組むことで、やり遂げた達成感やみんなと協働する楽しさを感じることができました。

3年 豆腐づくり体験(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豆腐づくり体験の様子です。前日に水につけていた大豆を調理して、豆腐を作りました。でき上がった豆腐を食べ、「これが本当の豆腐なんだ」「おいしいな」など、自分たちの力で作った豆腐の味に大満足でした。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習の様子です。「小」という文字を、点とはねの部分の筆使いに気を付けながら書きました。

3年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会に向けての合唱練習の様子です。主に「世界を旅する音楽室」の振り付けを確認しました。強弱の付けた歌い方や息の合った振り付けに上達の様子が見られます。

3年生 算数科「かけ算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算の筆算の練習に一生懸命取り組んでいます。自分の中で分からないことがあるときは、友達と計算の仕方を確かめ合いながら粘り強く問題に取り組みました。

3年 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の集会の様子です。クラスで「一学期よりパワーアップしたい」「みんなが楽しめるようにしたい」と目標を設定して集会を開きました。各係とも楽しめるように工夫したので、振り返りのときにはたくさんの子供たちが「楽しかった」と話していました。

3年生 算数科「かけ算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習の様子です。かけ算の筆算を解きながら、桁が大きくなってもやり方が同じことを理解しました。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円になってクラスをもっとよくするためにできることを話し合ったり、集会に向けて係活動をしたりしています。月曜日から意欲的な姿が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279