最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:82
総数:860728
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 区域音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区域の小学校が集まり、オーバードホールで合唱を披露しました。今までで一番きれいな歌声を響かせ、終わった後は精一杯やりきった様子が覗えました。オーバードホールという大舞台で堂々と歌いきることができたのも、これまでのご家庭での声援があったからだと思います。本当にありがとうございました。

3年生 区域連合音楽会出発前 その

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エネルギーは校舎からの声だけではありません!お家の方々が用意してくださったお弁当をおいしくいただきました。
ご準備ありがとうございました。

3年生 区域連合音楽会出発前 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽祭に出発するときに、校舎から「いってらっしゃい!」と声をかけてもらいました。元気よく送り出してもらい、すてきな歌声のエネルギーになりました。

3年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんべいの手焼き体験の続きです。

3年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ささら屋でせんべいの手焼き体験と工場見学をしました。

3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総曲輪の商店街を見学しました。その後、グランドプラザで昼食を食べました。

3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所の展望塔から、富山市の様子を観察しました。

3年生 理科「太陽とかげを調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽とかげの位置関係について調べました。遮光プレートで太陽を見ていると、「ここにも太陽があった」と、水たまりや窓に映る太陽を観察していました。太陽とかげの関係について考えるとともに、光の反射についても疑問をもって進んで学習に取り組みました。

3年生 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、ティ−ボールの学習に取り組み始めました。
全員でルールを確認し、お試しの試合をしてみました。
これから様々な作戦を考えながら試合をしていく予定です。

3年生 太陽を見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽と陰の学習で、遮光プレートを使って太陽を見ました。
普段、見ることのできない太陽が見えて「見えたー!」「すごーい!!」と大興奮の子供たちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 5年校区内工場見学
要請訪問研修会
10/6 学習参観・学校保健委員会
10/10 要請訪問研修会
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279