最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:84
総数:862499
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 毛筆に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての毛筆の学習では、いろいろな線を引いたり、筆圧に気を付けて書いたりしました。これからいろいろな文字に挑戦していきます。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホウセンカの種を蒔きました。休み明けには、芽が出たところが見られるかな?楽しみです。

3年生 漢字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はみ出さないように丁寧になぞり書きしています。終わった後も、何度も指でなぞり書きをして練習していました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達や先生と会話を楽しみました。少しずつ外国語にも慣れてきたようで、元気いっぱい発音する姿が見られました。

3年生 理科「たねをまこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一鉢で植えるホウセンカの種を観察しました。その後、「この5つの種は何の種でしょう?」と別の種を提示し、子供たちはグループ毎に予測しながら、種の観察を楽しみました。

3年生 ボールを運びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もみんなで力を合わせてボールを運びました。最後になってしまったチームに「がんばれ!がんばれ!」とみんなで声をかける姿が感動的でした。

3年生 きときと夢体操をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員が各クラスにきときと夢体操を教えに来てくれました。運動会に向けて練習していきます!

3年生 進んでいます!絵地図づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観でお家の方に手伝っていただいた絵地図づくりが、各クラスで進んでいます。
家で調べてきたことを元に絵にしたり、教科書を参考にして色を塗ったり…グループによって様々な地図ができてきました。

3年生 入学を祝う集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校が集まって、そよかぜ班に分かれて活動しました。自己紹介をしたり、輪くぐりをしたり、楽しい時間でした。

3年生 音読をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 姿勢に気を付けて音読しています。1人1人堂々と音読できるようになってきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備
3/18 卒業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279