最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:77
総数:859861
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 漢字の音訓カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に作った漢字の音訓カルタをみんなでやってみました。
いろいろな漢字が出てくるカルタを、読むのも取るのも楽しみながら行うことができました。

3年生 クラスでわくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラスでわくわくタイムを過ごしました。
 クラスみんなでおにごっこをしました。体育館は寒かったのですが、みんな走り回って、わくわくタイムが終わる頃には真っ赤な顔をしていました。

3年生 3学期のカンパニー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では運動カンパニーが企画したドッジボール大会がありました。
たくさんの子供たちが参加し、楽しく体を動かしました。

3年生 算数科「3けた×2けたの筆算」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 筆算の仕方を班で話し合い、発表しました。繰り上がりや計算の順番に気を付けて上手に説明しました。

3年生 縄跳びできたよ発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日・今日の短縄跳びの学習で、前よりも上手になった技やできるようになった技を色団ごとに発表しました。
 お互いに拍手し合い、微笑ましい時間でした。

3年生 短縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では縄跳びをしています。
今日は前跳び・後ろかけ足跳び・二重跳びの練習をしました。それぞれの技を今日できるようになったという子供がちらほら。これからも練習に励みます!

3年生 学級わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
深海魚カンパニーさんが「深海魚クイズ」を企画してくれました。見たことのない深海魚もいて、みんな驚きながら問題を楽しく解いていました。

3年生 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に短縄跳びに挑戦する子供が増えてきました。体力を付けて、体を丈夫にしていきましょう!

3年生 図画工作科「はん画に色をつけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パステルを粉にした物を指に付けて、色をつけました。グラデーションにしたり、模様をつけたりするなど、想像を膨らませながら楽しみました。

3年生 国語科「音訓カルタ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3つのグループに分かれて、一人一人が作った音訓カルタを持ち寄って、カルタ大会を行いました。どの漢字が使われているか考えながら、友達が読み上げるのを真剣に聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 年度末休業(春休み)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279