最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:86
総数:862642
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
富山市のじまんを発表しました。富山駅のことを詳しく説明するグループや、富山城の魅力を語るグループなど、それぞれが調べたことを一生懸命発表することができました。

3年生 帰りの会で。

画像1 画像1
帰りの会で「料理カンパニー」さんからお話がありました。残食がもたらす影響について、絵本を通じて学級のみんなに伝えていました。自発的に学級の問題を解決しようと働きかける姿に感動しました。

3年生 大休憩に。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マジックカンパニーさんによるマジック大会がありました。いつもはいろんなところで休憩時間を過ごしている子供たちも、この日はたくさん教室に残り、マジック見ていました。
楽しい時間でした。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の授業では、学校の中にある物の長さを測りました。普段通っている廊下や階段、下足ロッカー等、いろいろな物の長さに興味をもって活動していました。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プレルボールの練習をしています。ワンバウンドでキャッチしようと、ボールを一生懸命追いかけていました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 まきじゃくを使って、教室の中にある物の長さを測りました。長い物の長さを簡単に測れる良さに気付いていました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「長い長さをはかって表そう」の学習が始まりました。机の長さや教室の横の長さを、ものさしを繋げたり手を繋いだりしながら測っていました。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富山市の様子をまとめています。ノートに発表原稿をまとめて、何を伝えようかグループで相談していました。

3年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店の方や地下にも行きました。発見したことをたくさんメモして、学校に帰ってきました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山駅でいろいろな発見をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
4/5 入学式(午前)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279