最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:86
総数:862641
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 進んでいます!絵地図づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観でお家の方に手伝っていただいた絵地図づくりが、各クラスで進んでいます。
家で調べてきたことを元に絵にしたり、教科書を参考にして色を塗ったり…グループによって様々な地図ができてきました。

3年生 入学を祝う集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校が集まって、そよかぜ班に分かれて活動しました。自己紹介をしたり、輪くぐりをしたり、楽しい時間でした。

3年生 音読をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 姿勢に気を付けて音読しています。1人1人堂々と音読できるようになってきました。

3年 社会科「絵地図をかこう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループに分かれて、絵地図をかきました。グループの友達と相談しながら活動を進めることができました。

3年 春をみつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろなところで『春』を見つけています。
「あ!教科書にも載ってたやつだ!」「うちにもあったよ!」と話しながら、楽しく観察していました。

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
挨拶や自己紹介を英語で話しました。進んで友達に話しかけ、英語での会話を楽しみました。

3年 社会「小学校の周りの様子を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の屋上から、まちの様子を観察しました。タイミングよく、新幹線が走っているところを見ることができました。

3年 学級目標に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かしこく やさしく なかよく元気」なクラスを目指して、係毎に企画を考えました。「みんなで仲良く遊びたい」「いろいろなことを知って、かしこくなりたい」と、思いをしっかりもって活動に取り組みました。

3年 図画工作科 鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達の作品を見て、「いいな」と思うところをワークシートに書きました。子供たちは、色の使い方や線の描き方等、細かい工夫まで気付いて、鑑賞を楽しんでいました。

3年生 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当場所を丁寧に掃除していました。隅々まで掃除をしてくれて、ありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
4/5 入学式(午前)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279