最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:86
総数:862637
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 「私の学び発表会」リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でも発表練習をして、いよいよ今日はリハーサルの日でした。校長先生や教頭先生に見ていただき、アドバイスをいただきました。本番へ向けて、さらに自分の発表を見直していきます。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私の学び発表会」に向けて、体育館での練習が始まりました。子供たちは、それぞれの学びをうまく伝えようと工夫を重ねています。

4年生 「私の学び発表会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの取組について、筋道を立てて原稿を考えています。

4年生 図画工作科「おもしろボックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試行錯誤を繰り返しながら、少しずつ完成が近付いてきました。

4年生 共体験学習 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 共体験学習の振り返りをしました。班の友達のよいところを見付けて、言葉にして伝え合いました。

4年 共体験学習1「出発式・入所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式と入所式の様子です。共体験学習で「挑戦」「協力」「マナー」を大切にすることを決意しました。

4年生 共体験学習2「いかだ遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いかだに乗って池を移動する活動をしました。いかだに乗っている全員で、バランスをとることを意識しました。終わった後には「怖かったけど、楽しかった」という声がたくさん聞かれました。

4年生 共体験学習3「竹ジャングル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹で作られたジャングルを登ったり、移動したりする活動をしました。池の上にある竹を移動するなど、ドキドキする場面もあり、楽しく活動することができました。

4年生 共体験学習4「フリスビー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 的となるかごに向かってフリスビーを投げ入れる活動をしました。班の全員で楽しめるよう工夫しました。

4年生 共体験学習5「ゴルフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班に分かれて、ゴルフをしました。ポイントにできるだけ少ない回数で入れるように、力の加減を考えてスイングしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 学習評価週間(3月4日まで)

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279