最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:86
総数:862638
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 学年委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年委員会の様子です。委員会発表会の日時を発表しました。委員会ごとにポスターを作ったり、動画を撮ったりして、発表会の準備を進めています。

4年生 図画工作科「木版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業の様子です。彫刻刀で板を彫ったり、下書きを丁寧に書いたりしました。

4年生 体育科「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科でバスケットボールをしました。休み時間に団で練習方法や作戦を考えるなど、子供たちは意欲的に学習に取り組んでいます。

4年生 図画工作科「これでえがくと」鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「これでえがくと」の鑑賞をしました。友達の作品を見て、材料の使い方について質問したり、たくさんの鑑賞カードを書いたりしていました。

4年生 学年委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年委員会で活動しました。委員長や副委員長を集めて各委員会に活動を確認し合ったり、今後の活動について話し合ったりしました。1月27日の集会に向けて個人の活動を振り返り、意欲を高めました。

4年生 総合的な学習の時間「学年委員会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年委員会ごとに、目当てを達成するため、学年がよくなるための案を考えて活動に取り組みました。

4年生 音楽科「和楽器の演奏鑑賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、琴や三味線、三線の音を聞き比べる学習をしました。三味線と三線ができるまでの歴史について質問するなど、意欲的な様子が見られました。

4年生 書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書初め大会の様子です。心を落ち着かせて、緊張感をもって本番に臨みました。「冬休みに練習したおかげで上手に書けるようになった。」と満足している様子や「もう一枚書きたい。もっと上手に書きたい。」と意欲を見せる様子が見られました。冬休み中にお子様の練習を見守っていただき、ありがとうございました。

4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとにゲームをしました。久しぶりに友達と会い、関わることのできる活動を通して楽しそうな様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279